代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。
春夏秋冬で必ずお邪魔している大好きなフレンチファンタジスタ、
「Celaravird セララバアド」で夏のコース。
「セララバアド」は大きく春夏秋冬でメニューが変わることもあり、
1シーズンに1回は行くようにしているのだが、
今年の夏はご縁があって、先日もお邪魔してきていて、
今回珍しく、今年2回目の夏のコースとなった。
文才はないので、あまり気の利いた変化あるコメントは書けないが、
前回のメシクエと比べて、全く同じコースでも微妙に写真が違うことから、
「ああ、この人、マジで2回行ってるんだな」ということは
感じ取っていただけるのではないかと思うw。
今日もカウンターのアリーナ席で。
1品目は、「イケバナ」。
十勝のどろぶたの生ハムと香川のオリーブが、
クリスピーな食べられる木の枝に刺さっている。
2品目は、液体窒素で瞬間冷却させたトウモロコシのムース。
トウモロコシのパウダーと共に、周りには水あめ。
食べると口の中でキャラメルポップコーンの味になる。
3品目は、「朝露」。
水滴に見立てた球体の中は、梅昆布茶とじゅんさい。
4品目は、「花蜜」。
食べられるナスタチュームの花びらをちぎって、
濾して透明にしたガスパチョの水面の上に浮かべる。
5品目は、「夏の高原」。
長野清水牧場のフレッシュチーズに、
レモングラスやラベンダーの夏を感じさせる香り。
目の前でどんどん高原が作られていく。
やっぱり料理は作っている様子が見れるのが楽しい。
続いて6品目は、「海辺」。
ムール貝が苦手なので、擬態したムール貝の中には、
私だけ海老のビスクが入っている。
箱から取り出すボトルメールの中身は本日のメニュー。
7品目は、「夜海」。
夜を思わせるレース状のイカスミ生地の下には、
白イカのスープ仕立て。
8品目は、ハモと雑穀とクレソンのリゾット。
紫、黄色、緑のコントラストが美しく、そして美味しいリゾット。
9品目は、鮎の瞬間燻製。
炒り番茶を敷いた器の中で、鮎を瞬間燻製。
番茶の香りをまとった、いい香りの鮎料理。
10品目は、栃木のとちの木牛のグリル。
付け合わせはまこもだけとじゃがいものピューレ。
11品目は、「ピニャコラーダ」。
フレッシュな搾りたてのパイナップルジュースを、
橋本シェフが豪快に液体窒素でアイスにしていく。
ココナッツのソースにラム酒も加わって、
食べられるカクテル「ピニャコラーダ」の完成!
12品目は、抹茶とレモンムース。
程よい酸味があって、かわいらしい夏向きのデザート。
13品目は、小菓子の詰め合わせ。
紫、緑、茶の組み合わせが、本当に美しい。
夏から秋への移り変わりを感じる。
エルダーフラワーエキスで作った蛍も、今年で見納め。
14品目は、「線香花火」。
関西の本物の花火屋さんで作ってもらっている花火の柄の部分に、
真っ赤なパチパチキャンディーを付けた特製線香花火。
まだ少し暑いけど、確実に夏は終わりに近づいてる感じ。
「セララバアド」に来ると、普段は考えないような、
季節のことをふと思い出させてもらえるきっかけがある。
■「Celaravird セララバアド」
http://www.celaravird.com/