人気ブログランキング | 話題のタグを見る

奥多摩から山梨小菅村へ行く。









「澤乃井園」からの奥多摩ドライブ






さらに山奥に入っていく。


森が深くなり、どんどん空気が澄んでいく。


奥多摩から山梨小菅村へ行く。_f0232060_1462131.jpg


奥多摩から山梨小菅村へ行く。_f0232060_1463775.jpg













途中、山道脇にカフェを見つけて、立ち寄る。


「ガメラ」がお出迎え。


奥多摩から山梨小菅村へ行く。_f0232060_1471750.jpg


奥多摩から山梨小菅村へ行く。_f0232060_1473696.jpg


奥多摩から山梨小菅村へ行く。_f0232060_1474676.jpg














ちょっと蒸し暑い日だったが、風が吹くと少し涼しい。


秋は一面にもみじが紅葉して、ここから眺める景色が最高なのだとか。


奥多摩から山梨小菅村へ行く。_f0232060_1491443.jpg


奥多摩から山梨小菅村へ行く。_f0232060_1492565.jpg













さらに道を進んで、東京都から山梨に入る。


山梨とかなんか遠い気がしていたが、


あっと言う間に県をまたいでしまうもんなんだな。


山梨県小菅村にある「道の駅こすげ」に立ち寄り、軽食をとる。


奥多摩から山梨小菅村へ行く。_f0232060_1593320.jpg













小菅産のそば粉を使ったという源流ざる蕎麦(750円)と、


小菅村の野菜を使った天ぷらの盛り合わせ(600円)を頼む。


奥多摩から山梨小菅村へ行く。_f0232060_1542079.jpg


奥多摩から山梨小菅村へ行く。_f0232060_1543123.jpg


奥多摩から山梨小菅村へ行く。_f0232060_1543946.jpg














ざる蕎麦は、村のそば粉を使ったということで、


なんか雰囲気的にもすごく期待しちゃったのだが、


全く蕎麦の味がしなくて、コシもなく、とても残念な蕎麦だった・・・。


そば粉の問題なのか、そばの作り方なのか、茹で方なのか・・


いずれにせよ、小菅村の名誉にも関わりそうなので、


この蕎麦は何とかした方がいい気がする。


奥多摩から山梨小菅村へ行く。_f0232060_1563959.jpg








■「道の駅こすげ」
http://kosuge-eki.jp/kosuge/








by meshi-quest | 2018-10-07 08:01
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
赤坂「中国料理かおたん」へ行く。
at 2023-09-30 08:06
高円寺「鮨 波やし」へ行く。
at 2023-09-29 08:08
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-09-28 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2023-09-27 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08