恵比寿「鮨くりや川」へ行く。
私の知る中でも1、2を争う鮨グルメな方と、
彼女のお気に入りという「鮨くりや川」さんで食事。
ガーデンプレイスのすぐ側にあるが、お店は地下にあって、
この前をよく通ってたのに、全然気が付かなかった!
お店はやっぱりその道に詳しい人に教えてもらうのが一番。


本日は大将の目の前のカウンター席にて。
まずは、超辛口日本酒「かっぱ」から。


「くりや川」さんは、
にぎりとつまみがバランス良く交互に出てくるスタイル。
まずは、青森三厩(みんまや)の中トロから。

続いて、サワラの燻製きのこあん。
このサワラのあんかけ、めちゃくちゃ美味しい。


豊漁で脂が乗ってるサンマ。
上には玉ねぎポン酢。

脂乗ってるのどぐろとこはだ。


海老の蒸し寿司。
蒸し寿司の下には、卵の茶碗蒸しが入ってる。


アワビを丸ごと使ったかりんとう揚げ。

新いくらをわざと裏ごしして液体状にして、
ウニ丼の上にかけた豪華なウニいくら丼。
これもめちゃくちゃ美味しかった!


脂乗ってるメヒカリ。


白イカに、1週間熟成のブリ。
このブリは旨味が増しててホント美味しかったなあ。


自家製チーズと石垣貝の手巻き。

大トロ、車海老、穴子。



トロたく。
たくあんはいぶりがっこを使用。


ここからはお代わりターーーーイム!!
というわけで、まずは、大好きなカワハギを肝たっぷりで。

美味しかった1週間熟成ブリ、トロ鉄火に、あん肝巻き。



最後のデザートは、抹茶の葛餅に、黒糖パウンドケーキと塩バニラ。
ここ最近いただいた鮨屋さんのデザートの中で一番美味しかったな。

つまみも、にぎりもどれも美味しく、値段のリーズナブルで、
全体的にとてもバランスの良いお鮨屋さんだった。
■「鮨くりや川」
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13135152/