沖縄・南風原町「居酒やきしん」へ行く。
沖縄で美味しい親子丼が食べられるお店があるとのことで、
スタッフに連れられて、那覇から車で30分くらいのところにある
南風原町「居酒やきしん」へ。


何度も出張してるおかげでようやく那覇付近の土地勘が出たが、
南風原町は初めて来た上、また1人で来ることはできないと思う。

沖縄ではよく鶏を食べるのに、親子丼の話をあまり聞かない。
もっと言うと、焼鳥もあまりメジャーではない印象。
親子丼がウリなのは珍しい。


最初から親子丼を頼んだ方がいいと言われ、
早速メインディッシュを注文。
美ら養鶏場の「黄金森」という卵と、
宮崎県ブランド鶏「森林どり」を使った親子丼。


昨今、東京でもそこそこ美味しい親子丼が食べれてしまうので、
正直、ここがNo.1か?と言われるとそうではないが、
ただ、確かに火入れも味付けも上手で美味しい親子丼ではあった。
その他、砂肝に、から揚げが2種。
鶏専門店ということでかなり期待していたけど、から揚げは普通。



串の盛り合わせ。
「さび」が名物とのことで、確かにさびのインパクトがすごいw。
ただ、このさびがこだわりのいいワサビとかではなく、
よくあるスーパーのワサビっぽいので、ちょっと残念。



■「居酒やきしん」
https://tabelog.com/okinawa/A4704/A470401/47018517/
by meshi-quest
| 2018-10-29 08:06
| 沖縄