北参道「Sincere シンシア」へ行く。
大好きな石井シェフのフレンチ、
北参道「Sincere シンシア」で友人と食事。
これだけ通っていると、料理も重なってしまうので、
いつも事前に食べたい料理のリクエストを聞いてくださるのだが、
どれも大好きで美味しいので、選べないw。
結局、石井シェフにすべておまかせの、いつものパターン。




1品目は、北海道のバフンウニを使ったアミューズ。
中にはえび味噌やトマトなどが入っている。
ドット模様がかわいい入れ物は、
なんとトゲを取ったムラサキウニの殻。
最初のアミューズからして、かわいくて美味しくて、幸せな気分になれる。




好きなものを選べる「Sincere」自家製の絶品パン。
ブリオッシュと和栗の食パンをいただく。


2品目は、名物の5種のアミューズ。

じゃがいもの生地に、サワークリームを乗せたもの。

サーモンとクリームチーズを合わせたもの。
中にはオレンジのジャム。

スモークした秋刀魚と、ナスとトマトの組み合わせ。

サクサク生地の中に、和栗のムース。
上にはアクセントでスコッチウィスキーの香り。

シュー生地と、チョリソーと、モンドールチーズの組み合わせ。

3品目は、ホロホロ鳥の出汁を使った洋風茶碗蒸し。
オマール海老やのどぐろ、つぶ貝、毛蟹のソースなど魚介たっぷり。


4品目は、フォアグラのソテーと松茸の組み合わせ。
黒トリュフと、アツアツのコンソメスープでいただく。


5品目は、船上締め鰤を使った魚料理。
甘味ある蕪と蛤のソースに、めちゃくちゃ香り良い旬の白トリュフ。


6品目は、大きな手長海老のグリル。
菜園仕立てで、野菜たっぷり。
ソースは大好きな「Sincere」特製のカニ味噌のバーニャカウダソース。



7品目のメインディッシュは、
秋のジビエ、青首鴨のロースト。
ソースは、鴨の出汁と黒トリュフ。
付け合わせは、マコモダケ、ケール、和栗フリットなど。



8品目の〆のストウブご飯は、
和牛のタルタルと、うずらの卵黄と、白トリュフの超豪華版。
ああ、これは美味しすぎてヤバい・・・。


9品目のデザートその①は、洋梨と玉露を使ったもの。
この組み合わせ、すごく好き。


10品目のデザートその②は、
玄米アイスに、お米のポンポン菓子を付けたもの。
これもものすごく好きな味で、美味しかったなー。


食後の紅茶と、ジオラマに隠された小菓子3種。
相変わらず、最高、最強の「Sincere」ディナーだった。大満足。


■「Sincere シンシア」
https://www.facebook.com/fr.sincere/