富士河口湖町「星のや富士」へ行く。③
「星のや富士」での待望のディナーターーーーイム!!
「星のや富士」では3つのディナーが用意されていて、
①屋外での狩猟肉ディナー
②メインダイニングでのコースディナー
③キャビン(部屋)で食べるルームサービスディナー
があって、当然①が一番人気で、
数に限りががあるので、事前予約必至。
実は、予約の時に部屋には余裕があったが、
この狩猟肉ディナーの予約の空きがなくて、
結局当初予定よりも2週間先の日程にした。
そんな待ちに待った狩猟肉ディナー。
通常のメインダイニングへ行く道とは違う山の小道を入って、
フォレストキッチンへ向かう。

フォレストキッチンは、本当に山の中にあって、
アカマツの森の間にテントを張って、
その下にキッチンとテーブルが置かれている。
各キッチンとテーブルは独立していて、
1組に付き、1人のスタッフが付いて
グラマラスなキャンピングディナーを楽しませてくれる。
ちなみに、テーブルの下に遠赤外線があって、
コタツのようになっているので、外でも全然寒くない。



狩猟肉ディナーの1品目は、鹿肉のパテ。
上にはジンの原料のジェニファーベリー、
付け合わせはくるみとクレソン。
赤すぐりを使ったジャムと共にいただく。




2品目は、ゲストで作る参加型のイノシシスープ。
作ると言っても、材料はすでに用意されてて、混ぜたりするだけw。
イノシシのつみれに富士で採れた色んなキノコの組み合わせ。
香り良く、イノシシのいい出汁が出てて美味しい!





3品目は、鹿のトリッパと里芋を使ったスキレット。
鹿のレバーを入れ、
そこに真っ白になるくらいたっぷりのチーズを削って、
火にかけて煮込むこと10分。
トロトロチーズのトリッパトマト煮込みが完成。これもすごく美味しい。





4品目は、富士で採れた松茸と、
イノシシのベーコンと栗のクリームリゾット。
これも材料を炒めたり、少し参加してキャンプ気分が味わえるw
かなり好みの味!量が少なめだったので、もっと食べたかったな。






5品目のメインディッシュは、
イノシシのすき焼き鍋。
イノシシのもも肉(左)とロース(右)。
牛脂の代わりに、なんとフォアグラを脂として使うこの贅沢!!!
フォアグラを最初に炒めるので、ものすごくいい香りが漂い、
味としてもちょっと洋風のすき焼きになる。
温泉卵の中にすき焼き肉を入れて・・・、外で食べるすき焼きは格別!!








6品目のデザートは、
赤葡萄、シナモン、スターアニスなどを入れた
赤ワインのスパイス煮込みとバニラアイス。
アフォガードのように冷たいアイスの上に、アツアツのホットワインをかける。
ほんのりお酒が効いた大人のデザート。



どれもとても美味しいグラマラスなキャンプディナー。
狩猟肉は秋限定らしいので、秋のディナーは注目度大。
ただ、全体的に量が少ないので、ちょっと後からお腹が空くw。
部屋に戻ると、テラスのところに簡易たき火が用意されていた。
本物の炎が出てて、近くに行くと、結構熱い。
家に居ながらたき火できるなんて、グラマラスだな。
河口湖の夜景と一面の星空もロマンチックだった。(④へつづく)


■「星のや富士」
https://hoshinoya.com/fuji/