人気ブログランキング | 話題のタグを見る

吉祥寺「茶房武蔵野文庫」へ行く。










吉祥寺にはいっぱいカフェがあって、


最近のオシャレなカフェから、


創業何十年という老舗喫茶店もたくさんある。


「茶房武蔵野文庫」は私が大学生の時からあって、


まだ吉祥寺にこんなに店も人もなかった頃から


吉祥寺のカフェ文化を作っていた喫茶店の1つだ。


吉祥寺「茶房武蔵野文庫」へ行く。_f0232060_1142334.jpg















しょっちゅう前を通るが、


そこにあることに学生時代から今も見慣れてしまって、


土日に並んで入るのもなあ・・・なんて思って、


長らく入ってなかったけど、10年ぶりくらいにお邪魔してみた。


吉祥寺「茶房武蔵野文庫」へ行く。_f0232060_1143619.jpg














そして、小腹が空いていたので、


これまた久しぶりに名物の武蔵野文庫カレーをいただく。


サラサラしていて、香ばしく、コーヒーと本に合いそうな大人のカレー。


吉祥寺「茶房武蔵野文庫」へ行く。_f0232060_1164730.jpg














ゴロっと入った大きなじゃがいもが特徴で、


これは私が大学生の時からずっと変わってない。


私はややこのカレーに苦みを感じるので、


一緒に出てくる粉チーズを大量にかけて、自分好みに変える。


吉祥寺「茶房武蔵野文庫」へ行く。_f0232060_118830.jpg















アイスカフェオレは、私好みでコーヒー少なめ、ミルク多めで。


なんかホッとする、懐かしさを感じる喫茶店。


同時に、大学時代を変に思い出してしまうので、


特段嫌なことがあったわけじゃないが(笑)、


なんだか行くときは心が元気な時だけにしてるというか、


若干行くのを控えてる喫茶店であったりもする。


吉祥寺「茶房武蔵野文庫」へ行く。_f0232060_1111748.jpg










■「茶房武蔵野文庫」
https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13005823/









by meshi-quest | 2018-11-24 08:06 | 吉祥寺
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
麻布台「Dining33」へ..
at 2025-03-20 08:04
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2025-03-11 08:08