北参道「Sincere シンシア」の特製おせちを食べる。
懇意にさせてもらっている石井シェフのフレンチ、
北参道「Sincere シンシア」が初となる特製おせちの販売をした。
35,000円の限定50台のおせちは、ほぼ即日完売だったようで、
素早く予約をしておいて良かったー!
というわけで、早速、特製おせちを開けてみる。

肌触りの良い高級な風呂敷を開けてみると、
小さなわっぱと、3段重が現れる。
だいたいこれで4人くらいでいただける量と種類が入っている。


まずは、一番上のわっぱ。
中には「Sincere シンシア」名物の〆の土鍋ご飯で出てくる、
イワシとフォアグラのご飯が入っていた。
いつものアツアツの土鍋で食べるご飯は最高だが、
冷めたものをレンチンしても、味と素材がいいので、ちゃんと美味しい。

次に、お重の一段目。

中身は、下記の通り。
上左から、
・数の子の燻製と筍
・バフン雲丹、海老、カリフラワームースコンソメジュレ
・まさとの洋風チーズ伊達巻
真ん中左から、
・栗きんとんパティシエ恵介風 オレンジ風味
・和歌山猪のリエット
・帆立の炙り、根セロリスパイス風
下左から
・銚子の金目蕗味噌焼き
・槍烏賊のズッキーニチョリソー詰め
・ポルチーニとプルロットのマリネ




続いて、お重の二段目。

中身は、下記の通り。
上左から、
・鴨の燻製ロースト
・天使海老
・石黒さんのホロホロ鶏のガランティーヌ、トリュフ風味
下左から、
・高さんの野菜のピクルス
・たらば蟹サラダ
・オマール海老のサラダ アメリケーヌマヨネーズ



最後のお重の三段目。

中身は、下記の通り。
上左から、
・黒毛和牛ローストビーフマデラ風味
・鮑のヴァプール 肝ソース
下左から、
・スモークサーモンとそのムース、北海道いくら
・メツゲライクスダのシャルキュトリー



その他、別添えとして、
フォアグラとイチジクの鯛焼き最中。
最中とフォアグラは別々になっていて、
自分で最中に挟んで食べる。




食後にはなんとチーズケーキも用意されている。
いつものコースではアレンジしたデザートが多いので、
何気に「Sincere シンシア」のクラッシックなチーズケーキ食べたの初めてだが、
甘さ控えめで、ベイクドだけど硬すぎずしっとりしてて、
好みのチーズケーキだった。


実は、おせちは食べないor自分で作るのどちらかだったので、
レストランや料亭のおせちを注文するのは初めて。
今回仲良い「Sincere シンシア」が初のおせちをやると聞いたので、
注文してみたのだが、肉、魚がバランス良く入ってて、
見た目にもお祝い感があって楽しげで、ご飯やデザートまで付いてくるので、
ある程度人数が集まるお正月だったら、すごくお得でいいなあ!
色んなお店のおせちを試してみたくなる。今年もぜひ検討してみたい。


■「Sincere シンシア」
https://www.facebook.com/fr.sincere/