人気ブログランキング | 話題のタグを見る

沖縄・那覇「金武アグーしゃぶしゃぶ 金武」へ行く。











沖縄は、しゃぶしゃぶ天国だ。









アグー豚に代表されるように豚をよく食べることもあって、


しゃぶしゃぶ店がそこら中にあって、


ハレの日でなくても普通にしゃぶしゃぶする。


その中で沖縄三大しゃぶしゃぶ店というのがあり、


「まつもと」「みるく」、もう1つがここ「金武アグーしゃぶしゃぶ 金武」だ。


沖縄・那覇「金武アグーしゃぶしゃぶ 金武」へ行く。_f0232060_18512368.jpg


沖縄・那覇「金武アグーしゃぶしゃぶ 金武」へ行く。_f0232060_18513775.jpg


沖縄・那覇「金武アグーしゃぶしゃぶ 金武」へ行く。_f0232060_1852052.jpg















普段私たちが食べている豚は在来種との混血で、


純血100%の和豚は本当に希少で、証明書が必要なレベル。


ここ「金武(きん)」はその貴重な純血100%の金武アグー豚を


手軽に食べさせてもらえるしゃぶしゃぶ店として人気がある。


沖縄・那覇「金武アグーしゃぶしゃぶ 金武」へ行く。_f0232060_18552182.jpg














和豚の一番の特徴は、レアでも食べれてしまうこと。


在来種との混血豚は必ずしっかりと火を通さないと食べれないが、


こんな状態の赤みが残っている感じで食べれてしまう。


しかも、臭みもないので、ポン酢などは必要なく、で食べれてしまう。


沖縄・那覇「金武アグーしゃぶしゃぶ 金武」へ行く。_f0232060_18565327.jpg















テーブルセットはこんな感じ。


お通しのジーマミー豆腐は、


琉球王朝料理を研究している料理顧問によるもので、


箸でつかんでもちぎれないくらいモチモチで美味しかった!


沖縄・那覇「金武アグーしゃぶしゃぶ 金武」へ行く。_f0232060_19131318.jpg


沖縄・那覇「金武アグーしゃぶしゃぶ 金武」へ行く。_f0232060_19133230.jpg


沖縄・那覇「金武アグーしゃぶしゃぶ 金武」へ行く。_f0232060_19134221.jpg















いよいよ、しゃぶしゃぶ。


純血100%の金武アグー豚、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


金武アグー豚のつみれも一緒に、


海ぶどうは豚と一緒に塩の代わりとして肉で巻いて食べる。


沖縄・那覇「金武アグーしゃぶしゃぶ 金武」へ行く。_f0232060_1916634.jpg


沖縄・那覇「金武アグーしゃぶしゃぶ 金武」へ行く。_f0232060_19184543.jpg


沖縄・那覇「金武アグーしゃぶしゃぶ 金武」へ行く。_f0232060_1919447.jpg















島野菜もたっぷり色とりどり。


黄金芋(くがにいも)、ターム、島人参、くわん草など、


東京で見たことのないものばかりで、野菜のしゃぶしゃぶも楽しみ。


沖縄・那覇「金武アグーしゃぶしゃぶ 金武」へ行く。_f0232060_19174448.jpg


沖縄・那覇「金武アグーしゃぶしゃぶ 金武」へ行く。_f0232060_19175859.jpg


沖縄・那覇「金武アグーしゃぶしゃぶ 金武」へ行く。_f0232060_1918893.jpg















〆は、じゃがいものを練り込んだじゃが麺


しゃぶしゃぶの出汁のスープに煮込んでいただく。


麺がモチモチして、とても美味しい。


沖縄・那覇「金武アグーしゃぶしゃぶ 金武」へ行く。_f0232060_19215422.jpg


沖縄・那覇「金武アグーしゃぶしゃぶ 金武」へ行く。_f0232060_19221013.jpg















しゃぶしゃぶもすごく美味しかったが、


最後に出てきた塩パインアイスがまた絶品だった。


上のオレンジ色のものは、


謝花きっぱん店の銘菓「冬瓜漬」で、


これがまた塩パインアイスと相性抜群で、めちゃくちゃ美味しかった。


このデザートだけでもお代わりしたいし、


これ食べにまた来たいくらいのレベルだった。


沖縄・那覇「金武アグーしゃぶしゃぶ 金武」へ行く。_f0232060_19244459.jpg


沖縄・那覇「金武アグーしゃぶしゃぶ 金武」へ行く。_f0232060_19251061.jpg


沖縄・那覇「金武アグーしゃぶしゃぶ 金武」へ行く。_f0232060_19251890.jpg









■「金武アグーしゃぶしゃぶ 金武」
https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47023328/









by meshi-quest | 2019-02-12 08:08 | 沖縄
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08
赤坂「ねじまき料理店」へ行く。
at 2023-09-20 08:08
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-09-19 08:08
京都・烏丸御池「料かわしま」..
at 2023-09-18 08:08
三越前「マンダリンバー (V..
at 2023-09-17 08:06
三越前「マンダリンオリエンタ..
at 2023-09-16 08:07
三越前「マンダリンオリエンタ..
at 2023-09-15 08:08
用賀「花邑」へ行く。
at 2023-09-14 08:05