人気ブログランキング | 話題のタグを見る

荻窪「洋食 ツバキ亭」へ行く。










荻窪在住の友達の紹介で、


美味しい洋食が食べれるという「洋食 ツバキ亭」へ。


荻窪「洋食 ツバキ亭」へ行く。_f0232060_23345295.jpg














メニューがめちゃくちゃ豊富で、


ハンバーグやエビフライの定番のモノから、


喫茶店のようなナポリタンやオムライス、


アッシュパルマンティエ(牛ひき肉とマッシュポテトのグラタン)まで、


とにかくありとあらゆる洋食が揃っている感じ。


荻窪「洋食 ツバキ亭」へ行く。_f0232060_2341820.jpg














色々と食べたくて悩んだ結果、


まずは、ポテサララタトゥイユを注文。


どちらもとてもよく出来てて、美味しい。


特にポテサラは濃厚で、かなり好みの味。


荻窪「洋食 ツバキ亭」へ行く。_f0232060_23423156.jpg


荻窪「洋食 ツバキ亭」へ行く。_f0232060_23425454.jpg















北海道産ホタテとアスパラのバターソテー。


バターがしっかりと効いてて、お酒が進む味。


荻窪「洋食 ツバキ亭」へ行く。_f0232060_23435114.jpg


荻窪「洋食 ツバキ亭」へ行く。_f0232060_2344630.jpg















最後は、


名物の「ハンバーグステーキ伝説継承」(1050円)を。


ハンバーグはフワッと柔らかく、古き良きハンバーグな印象。


代々受け継がれている特製ツバキソースがかかっているそうで、


正直私の好みとは違うが、このソースもなんとも不思議な独特な味。


伝説継承の特製というだけあって、何が使われてるか分かりづらく、


表現がしにくい味なのだが、確かに唯一無二な感じではある。


荻窪「洋食 ツバキ亭」へ行く。_f0232060_23471821.jpg


荻窪「洋食 ツバキ亭」へ行く。_f0232060_234727100.jpg









定食屋さんはあれど、洋食屋さんって最近なかなかなくて、


肩ひじ張らずにカジュアルに入れて、


居酒屋のように気軽に飲みながら、洋食が食べれるのはいい。


実際、1人のお客さんも多かったが、


仕事帰りっぽいサラリーマンのおじ様方の団体もいて、


少し上品に洋食食べながら飲みたいというニーズに合ってるようだ。






■「洋食 ツバキ亭」
http://www.tsubakitei.com/









プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08
赤坂「ねじまき料理店」へ行く。
at 2023-09-20 08:08
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-09-19 08:08
京都・烏丸御池「料かわしま」..
at 2023-09-18 08:08
三越前「マンダリンバー (V..
at 2023-09-17 08:06
三越前「マンダリンオリエンタ..
at 2023-09-16 08:07