人気ブログランキング | 話題のタグを見る

代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。










春夏秋冬で必ずお邪魔している大好きなフレンチファンタジスタ、


「Celaravird セララバアド」で春のコース


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15214100.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_153207.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_1533042.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_1603862.jpg
















今日も常連さん用のカウンターアリーナ席にお邪魔させてもらう。


「セララバアド」は料理が出来る過程がとても面白いので、


普通のお店ではあまりカウンターは選ばないが、


ここは目の前でずっとその様子を見ていられるカウンターが楽しい。


1品目は、「桜」


世の中の桜は散ってしまったけど、「セララバアド」の桜はまだ満開。


桜の枝に見立てたグリッシーニと、


そこに十勝のどろぶたの生ハムを巻き付けたもの。


オリーブも食べれれる。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_1572622.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_1574051.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_158795.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_1581782.jpg
















2品目は、ラプサンスーチョンという中国茶で香り付けした


うずらの卵のフリット。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15105477.jpg















3品目は、春のコースの定番になりつつある、


「フィトンチッド」「トペニ」「ワッカ」


3種の前菜の登場。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15123436.jpg















森の香り「フィトンチッド」をまとわせた松の実のサブレ、


秩父産楓の樹液を球体に閉じ込めたもの、


メイプルシロップで炊き上げたリンゴと豚の皮のフリットの3種。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15142389.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_1515288.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15151415.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15152552.jpg















4品目は、「枯山水」


に見立てた蒸かしじゃがいもと、


に見立てたアンチョビ&パセリバター


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15174270.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15172976.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15191118.jpg















こっちのは食べられないけど、


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15193925.jpg















こっちのじゃがいも石は食べられるw。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_1520644.jpg















ペアリングのドリンクは、


清美オレンジリンデンというハーブの組み合わせ。


オレンジの甘さが抑えられ、大人のオレンジジュースに。


結構好みの風味。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15215528.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15221261.jpg















鉄鍋で作られた自家製の絶品パン


「セララバアド」のパンはホント美味しくて、


かなりのご飯党の私がこの日ばかりはパン党に寝返るw。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15235981.jpg















5品目は、春コース定番の「春の高原」


春らしいグリンピースイカミントの爽やかな組み合わせ。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15261026.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15262198.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15262899.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15263827.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_1526468.jpg















次のペアリングのドリンクは、


甘酒ジンジャーエールの組み合わせ。


甘酒だけだともったりしそうなところを、


ジンジャーエールと組み合わせることで爽やかな日本酒風ドリンクに。


アクセントにピリッと生黒胡椒をお好みでつまむ。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15291925.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15294746.jpg















6品目も春の定番の「春の大地」


アボカドと蕗味噌とブラックオリーブで作ったの上に、


春の山菜のフリットが芽吹いている。


この土がとっても美味しいw。


美味しくて、かつ、かわいらしい大好きな料理の1つ。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_1532098.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15324622.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15325487.jpg















7品目は、「雨紋」


に見立てたシジミの出汁のジュレの上に、雨の紋様。


に見立てた甘エビもかわいらしい。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15345854.jpg















続いてのペアリングのドリンクは、


林檎昆布ディルの組み合わせ。


どんな味になるんだろう!?と思ってたら、


意外にも林檎の甘さが昆布とディルで抑えられ、


子供っぽくないリンゴジュースという感じに。


これ、すごく美味しい!


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15375491.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15381654.jpg














8品目は、春の新作メニューの1つ「筍」


見た目もそのまんまで驚くのだがw、


開けると、青柳をトマトで炒めた料理が入ってる。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15401754.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15403720.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15405586.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_154149.jpg
















9品目は、大麦、青海苔、独活(ウド)をあさりで炊いたリゾット。


上にはサクサクの白エビのフリットと、


海老の頭で取った濃厚なビスクソース。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15441310.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15442353.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15443240.jpg















メインと合わせるペアリングドリンクは、


ラプサンスーチョン日向夏の組み合わせ。


柑橘の華やかさがある中国茶という感じ。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15454671.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_1546252.jpg















10品目の「春霞」という魚料理はサワラ


脂の乗ったサワラの上から、


サワラの骨で取ったスープを瞬間スモークさせてかける。


いい香りが店内いっぱいに広がる。


サワラもとても美味しかった!


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15493019.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15502263.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15504881.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15505842.jpg















11品目のメインディッシュは、岩手のほろほろ鶏


調理法を変えた胸肉ともも肉の2種が味わえる。


濃厚なクリームソースがほろほろ鶏とすごく合ってて、絶品。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15534829.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_1554138.jpg















12品目のデザートは、「芽吹き」


貴醸酒のチョコムースと甘く煮たゴボウ


生姜のアイスの土の野菜の組み合わせ。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15554242.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_1556943.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_1556196.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15562827.jpg















13品目のデザートは小菓子の盛り合わせ。


エルダーフラワーのゼリー、苺キャンディー、


和紙のようなエルダーフラワーの押し花わたあめ


木の芽を使った緑色のマカロンの4種。


ハンドドリップした1煎目と2煎目飲み比べの煎茶と共に。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15583279.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15584342.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_1559214.jpg


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15594313.jpg










今日は恩師の誕生日も兼ねていたので、


素敵な料理と共に良いお祝いが出来て良かった!


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_1602340.jpg









■「Celaravird セララバアド」
http://www.celaravird.com/









プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
麻布台「Dining33」へ..
at 2025-03-20 08:04
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2025-03-11 08:08