人気ブログランキング | 話題のタグを見る

住所非公開「会員制ゲームサロン 84」へ行く。










ゲーム業界ではものすごく有名な


会員制ゲームサロン「84」(ハシ)というお店があって、


住所も非公開で、


仮に初めての人を連れて行く場合も、


人を呼べる権利を有している会員しか連れていくことが出来ない。


つまり、一見さんがフラッと入ることもできないし、


1、2回来ただけでは、自分以外の他人を連れて行く権利も得られない。














そこまで厳格にルールが敷かれているのは、


オーナーでもあり、業界の大先輩でもある橋本さんに会いたくて、


ゲーム業界のレジェンド達だけでなく、芸能人、漫画家、声優など


多方面で活躍する方々がたくさんいらっしゃるからであり、


みんなが安心して楽しく飲んで食べて、


笑って、情報交換できる場を作るためでもある。














私はまだスクエニの新人の頃から橋本さんにはかわいがってもらっていて、


橋本さんが「84」をオープンされてからも何度もお邪魔していて、


正会員にまでさせてもらってるが、


聖地なので、メシクエでは記事にしないようにして控えていた。


ある時、橋本さんから「ぜひメシクエでも書いてよ!」と言っていただけたので、


禁断の聖地レポートをメシクエでも書かせてもらおうと思うw。














ちなみに、これが正会員の会員証


思えば、私もファミコンのカセットの裏に、


こんな感じでマジックで名前を書いてw、友達に貸したりしてたので、


当時を思い出して、あの頃のりえちゃんがそうしてたように名前を書いた。


住所非公開「会員制ゲームサロン 84」へ行く。_f0232060_1151207.jpg


住所非公開「会員制ゲームサロン 84」へ行く。_f0232060_11552340.jpg
















場所は完全非公開で、入口のドアも隠されてる


鉄の扉を開けると、ようやく「84」の看板が見える。


住所非公開「会員制ゲームサロン 84」へ行く。_f0232060_1157331.jpg


住所非公開「会員制ゲームサロン 84」へ行く。_f0232060_11573241.jpg















店内には、ゲーム好きにはたまらないお宝グッズがたくさんあって、


まさに大きな子供達の隠れ家だ。


初めての方を連れてくると、みんな目をキラキラさせながら、


店内のグッズを見て周ったり、写真撮ったり、昔話を始めるw。


住所非公開「会員制ゲームサロン 84」へ行く。_f0232060_1212684.jpg


住所非公開「会員制ゲームサロン 84」へ行く。_f0232060_1222415.jpg


住所非公開「会員制ゲームサロン 84」へ行く。_f0232060_1223483.jpg















私も長年お世話になっているドラクエの堀井雄二先生のサインなど、


ゲーム好きにはたまらないレジェンドの方々のサインも多数飾られている。


これら全て、単に集めてきたようなものではなく、


レジェンドの皆さんが「84」のために書き残したものだ。


どれだけゲーム業界で「84」が愛され、守られているかが分かる。


住所非公開「会員制ゲームサロン 84」へ行く。_f0232060_1234494.jpg


住所非公開「会員制ゲームサロン 84」へ行く。_f0232060_125063.jpg


住所非公開「会員制ゲームサロン 84」へ行く。_f0232060_125958.jpg















・・・と、こんな感じのお店なのだが、


堅苦しいことはなくて、みんな気ままに話をして、


自由に飲んで、食べて、笑っている。


お酒に合うつまみや、オーナー橋本さんが好きな家庭料理などが揃っていて、


料理はアットホームで、とても美味しく出来ている。


住所非公開「会員制ゲームサロン 84」へ行く。_f0232060_128284.jpg


住所非公開「会員制ゲームサロン 84」へ行く。_f0232060_1283864.jpg


住所非公開「会員制ゲームサロン 84」へ行く。_f0232060_129882.jpg


住所非公開「会員制ゲームサロン 84」へ行く。_f0232060_1291640.jpg


住所非公開「会員制ゲームサロン 84」へ行く。_f0232060_1292773.jpg


住所非公開「会員制ゲームサロン 84」へ行く。_f0232060_1293862.jpg


住所非公開「会員制ゲームサロン 84」へ行く。_f0232060_1212773.jpg















味が選べる半熟卵


だいたい、私はいつもマヨと醤油。


住所非公開「会員制ゲームサロン 84」へ行く。_f0232060_12102656.jpg















「84」特製肉じゃがは、


マッシュポテトを使っていて、


その上からひき肉の餡をかける創作家庭料理。


住所非公開「会員制ゲームサロン 84」へ行く。_f0232060_12122121.jpg
















さらに、毎週木曜日は橋本さんが長年懇意にしている


老舗京都ラーメン「本家 第一旭」の味が食べれる日。


京都の本店の定休日である木曜だけ、本店からちゃんとお墨付きで、


本当に本店の麺とスープで本物の味が「84」で食べられる。


住所非公開「会員制ゲームサロン 84」へ行く。_f0232060_12154697.jpg















「本家 第一旭」は京都で食べたことがあるが、


「84」で食べる第一旭の方がやや濃いめな気がして、


個人的には、私は第84旭の方が好き。めちゃくちゃ美味しい!!


住所非公開「会員制ゲームサロン 84」へ行く。_f0232060_12175540.jpg














手作りデザートもあり、これも美味しく出来てる。


お母さんが遊びに来た友達に作ってくれたかのような、ホッとする味わい。


住所非公開「会員制ゲームサロン 84」へ行く。_f0232060_12204917.jpg









なかなか気軽にどうぞ!という場所ではないかも・・・だが、


もし知り合いの方に正会員の方がいて、チャンスがあればぜひ!!











by meshi-quest | 2019-06-06 08:08
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08
赤坂「ねじまき料理店」へ行く。
at 2023-09-20 08:08
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-09-19 08:08
京都・烏丸御池「料かわしま」..
at 2023-09-18 08:08
三越前「マンダリンバー (V..
at 2023-09-17 08:06