人気ブログランキング | 話題のタグを見る

亀戸「メゼババ」へ行く。








懇意にさせてもらっている、


予約の取れない亀戸イタリアンの名店「メゼババ」。


待ちに待った夏の「メゼババ」イタリアン!!


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_1254928.jpg













暑さを吹き飛ばすような本日の食材は、


近江牛うちもも塊、ドーーーーーーン!!!


この大きさ、このサシの入り方!!!


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_1256166.jpg













近江牛ハツ、キターーーーー!!!


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_12592913.jpg


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_12594165.jpg












何を頼もうか、ワインを飲みながらシンキングタイム。


いつもは白が苦手で飲まない私も美味しくいただける飲みやすい


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_1313512.jpg













まず1品目は、水牛ミルクブッラータ


ホントにミルクのような濃厚な味わいのブッラータチーズで、


上にはイタリアのアンチョビおじさんが作る特製のナポリのアンチョビ


ワインが進む、絶妙な前菜。


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_1341637.jpg


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_1342731.jpg













2品目は、トマトのブルスケッタ。


長崎県の知り合いの農家さんが自分達で食べるために作っているという


市場には出回らないすごく美味しいトマトをふんだんに使った一品。


トマトは甘すぎず、柔らかすぎず、ブルスケッタにちょうどいい感じ。


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_1361313.jpg


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_1364642.jpg













3品目は、三重県尾鷲のクエのカルパッチョ。


クエというと鍋を美味しくしてくれる冬の魚のイメージがあるが、


夏のクエは脂乗りすぎず、さっぱりしていて、カルパッチョに合っている。


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_1383097.jpg


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_1385184.jpg













4品目は、近江牛タンの焼きハム。


高級なローストビーフを食べている感じで、


ちゃんとタンの歯ごたえも残っている。


これは、ホント美味しかったなー!


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_13105176.jpg


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_1311552.jpg


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_13111690.jpg













5品目は、浜名湖のボンゴレ


大きなアサリたっぷり入って、「メゼババ」の太いパスタとソースがよく絡んでいる。


久しぶりにすごく美味しいボンゴレをいただいた。


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_1313771.jpg


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_13132351.jpg













6品目は、パッションフルーツのリゾット。


パッションフルーツとお米を合わせたものは初めて!


そして、結構「メゼババ」にお邪魔しているが、


メニューにリゾットが出てきたのも初めて!!


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_13214015.jpg













イタリアにレモンのリゾットというのがあるそうで、


爽やかなクリームリゾットになっていて、


ほのかにパッションフルーツの甘みもあり、種のプチプチ食感もあり、


ちょっと不思議な、食べやすい夏のリゾット。


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_13254372.jpg













7品目は、いよいよ近江牛うちももの登場!!


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_13264124.jpg













塊肉を豪快に焼き上げる!


店内に肉の焼けたいい香りが充満している。


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_13314678.jpg












シェフの火入れがものすごく絶妙で、


柔らかく、とても美味しい近江牛だった。


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_133379.jpg


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_13332247.jpg












8品目はプリン


これぞプリンのお手本というような、


甘さ、形、硬さ、カラメルソースの苦味など、全てが完璧。


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_133449100.jpg


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_1335762.jpg












最後にグラッパを飲み出す人も出るほどの(笑)、


大盛り上がりのメゼババディナーだった。


また次が楽しみ!!


亀戸「メゼババ」へ行く。_f0232060_13363054.jpg







■「メゼババ」
https://retty.me/area/PRE13/ARE17/SUB1701/100000849456/








プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
井の頭公園「stream」へ..
at 2023-09-27 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08
赤坂「ねじまき料理店」へ行く。
at 2023-09-20 08:08
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-09-19 08:08
京都・烏丸御池「料かわしま」..
at 2023-09-18 08:08