新宿御苑前「お好み焼き山本」へ行く。
今年5月にオープンしたばかりのお好み焼き店、
「お好み焼き山本」で食事。
通りに面しているここが入口かと思いきや・・・

実は、隣の通路から奥に入った、
このマンションの1階のドアが入口。
正面の木の扉からは入れないw。


気まぐれサラダとポテトサラダ。


牛すじねぎ焼と豚平焼き。


せせり柚子胡椒焼き・・だったかな。

ぱりとろチーズとかっぱ塩キャベツ。


豚ねぎ焼。
鉄板焼きは奥の大きな鉄板で作っていて、
仕上げだけを各テーブルの鉄板でやってくれる感じ。
ねぎ焼はかなり塩が強くて、ちょっとしょっぱかったかな。


昔ながらの大阪モダン。
パリッと焼かれた麺が乗ってて、細長い感じ。
味はちゃんと美味しいけど、あまり特徴はないかな。

最後は広島焼。
これもちゃんと美味しく出来てるけど、
強烈に印象に残る何かはなかったかな。

店内はカウンターとテーブルがあって、
オープンして間もないこともあり、キレイ。
大将が兵庫出身だそうで、大阪お好み焼きや広島焼の他に、
そばめしも種類豊富に揃ってるのが特徴。
新宿御苑前はお好み焼き屋や鉄板焼き屋は結構あるけど、
オシャレ系の鉄板焼き屋が意外となかったので、
接待や会食にも無難に使えそうなお店。

■「お好み焼き山本」
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13233417/
by meshi-quest
| 2019-09-12 08:05
| 新宿