代々木上原「ファイヤーキングカフェ」へ行く。
代々木上原駅前にある人気カフェ、
「ファイヤーキングカフェ」で軽く夕食。
打ち合わせの前に時間が空いたので、数年ぶりに入った。

その昔、アメリカンヴィンテージのミルクガラス食器の
「ファイヤーキング」が巷で流行った時は、
店内に所狭しと並んでる「ファイヤーキング」コレクションを見に、
結構お客さんもいっぱいいて、すごく混んでたけど、当時より空いてる印象。

アメリカンな印象のカフェなのだが、
実はメニューの多くはエスニック料理というギャップw。
ナシゴレン(インドネシア風チャーハン)があったので、注文してみる。

毎年のようにインドネシア・バリ島に行っている
バリ大好きっ子からすると、全くナシゴレンではなく、
味は町の中華屋さんの塩胡椒強めのチャーハンそのもので、
エスニック感もなく、完全なる中華だった。ちょっとガッカリ。

駅からも近いし、日曜も営業してて、夜中の2時までやってて、
条件としては言うことなしなのだが、料理がイマイチなのがすごく残念。
結構値段も高めの設定なので、より味が気になってしまうところ。
◼︎「ファイヤーキングカフェ」
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131811/13012564/
by meshi-quest
| 2019-10-05 08:02
| 小田急線その他