人気ブログランキング | 話題のタグを見る

池袋「かぶと」へ行く。









日本一と言っても過言ではない


予約の取れないうなぎの名店「かぶと」。


冬はうなぎが寒くて篭ってしまうので、


なかなか天然が取れない時期なのだそうだが、


今日は天然入荷あり!超ラッキー!!


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_154848.jpg












甘くて美味しい冷奴をいただきながら、くくみ酒を飲んで待つ。


うなぎ、カモーーン!!!


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_1574050.jpg


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_1575942.jpg


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_1581156.jpg












まずは、養殖うなぎの頭のえり焼き


関東風に蒸し焼きをしたたれと、


関西風にパリッと焼いた


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_1595995.jpg


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_15103597.jpg


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_15104859.jpg













お客さんが入ってから新鮮なうなぎを捌く、


捌きたての「かぶと」さんだからこそ出せる、


生きたうなぎの心臓。ちゃんとドクドク動いてる。


滋養強壮に。でも苦いので丸呑み。


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_15121936.jpg


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_15125358.jpg












脂が乗っているひれ焼き肝焼き


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_15145393.jpg


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_15152246.jpg













一口蒲焼


一口でもご飯が食べたくなる。十分美味しいw。


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_15171624.jpg













ここからは天然の串焼き


今日の天然は浜名湖のくだりうなぎと呼ばれるもので、かなり大きめ。


産卵のために海に向かってるうなぎで、体が黒っぽくなるのが特徴。


天然くだりうなぎのえり焼き、ひれ焼き、肝焼き。


養殖とは味も香りも食感も違ってて、


のようなのような香りがしてて、味はさっぱりしてて、身はすごく弾力がある。


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_15215727.jpg


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_1522468.jpg


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_15225620.jpg













天然うなぎのばら身焼きレバー焼き


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_15254513.jpg


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_1526753.jpg













いよいよ、白焼き登場!


まずは、養殖の白焼きから(2名分)。


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_15273018.jpg


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_15275439.jpg












天然の白焼きは、


養殖よりさっぱりしてて、厚みがあり、弾力もある。


脂が乗っている養殖の白焼きも美味しいけど。


塩でさっぱりいただく白焼きは天然の方が好きかな。


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_15291544.jpg


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_15292777.jpg













そして、メインディッシュの蒲焼登場!!


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_1531591.jpg


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_15312396.jpg


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_15314153.jpg













こっちが天然で、


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_011779.jpg













こちらが養殖


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_014984.jpg













美味しい蒲焼は、炊きたてご飯と一緒に!


蒲焼は、天然より脂が乗ってる養殖の方が好きかな。


池袋「かぶと」へ行く。_f0232060_09291.jpg









■「かぶと」
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13016660/










プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
4/15-4/18特別イベン..
at 2025-04-18 08:07
阿佐ヶ谷「鰻くどう」へ行く。
at 2025-04-17 08:06
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2025-04-16 08:08
幡ヶ谷「ripen」へ行く。
at 2025-04-15 08:07
銀座「鮨よしかわ勝 銀座 別..
at 2025-04-14 08:07
西荻窪「MODeL T」へ行く。
at 2025-04-13 08:06
西荻窪「蕎麦カネイ」へ行く。
at 2025-04-12 08:06
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-04-11 08:07
BlacKingFlower..
at 2025-04-11 08:06
中目黒「中目黒ないとう(隠し..
at 2025-04-10 08:07