人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中目黒「中目黒ないとう」へ行く。











懇意にさせてもらっている日本料理店「中目黒ないとう」さんで、


私の中で毎年恒例行事になりつつある、美味しいお正月料理をいただく。


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_13375173.jpg


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_1338268.jpg


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_13381598.jpg















人がいっぱいいる時には家で作るが、


お正月料理で使う食材や品数を考えると、


本当に美味しいものを少しづつプロに作ってもらって、


それをゆっくり楽しむのがお初月の贅沢として一番いいな、と最近思う。


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_13382866.jpg














まずは、迎い酒を一口。


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_13445480.jpg















1品目は、梅茶碗蒸し


具は無くシンプルだが、出汁が効いてて、すごく美味しい。


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_1346044.jpg


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_1346236.jpg















毎年新年に取っておいてもらっている


私が大好きな日本酒「東洋美人壱番纏」を。


口に含んだ瞬間は芳醇な味がして、でもスッと切れてくれて、すごく飲みやすい。


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_1344287.jpg


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_13441374.jpg
















2品目は「中目黒ないとう」さんの名物の自家製胡麻豆腐


胡麻が強すぎずまろやかで、唯一無二の胡麻豆腐。


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_13493410.jpg
















3品目はとらふぐのから揚げ。


ふぐは淡白なのでなんか物足りなさがあることが多いが、


これは下味がしっかり付いてるので、お酒にも合う。


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_13503931.jpg


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_13505620.jpg















4品目は、海老芋白味噌椀


白味噌、ホント体に染みるなあー。


江戸っ子なので、元々は白味噌に馴染みがないんだが、


京都とか出張で行くことが増えて、俄然白味噌が好きになった。


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_1475790.jpg


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_148789.jpg















5品目は、お造り


本日のお造りはクエ。歯ごたえと旨味があって、美味しい。


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_149917.jpg


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_1492732.jpg















6品目は、最後の最後の香箱ガニ


狩猟制限があり12月末までの香箱ガニだが、


この日のために最後のカニを取っておいてくださった。ありがたや!


香箱ガニの盛り付けはお店によって個性が出て面白い。


「ないとう」さん香箱は、


左側に外子、右側に身と内子を混ぜた、かわいい盛り付け。


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_1415579.jpg
















7品目は、豪華な八寸


車海老の芝煮、梅人参、ちしゃとう(茎レタス)、


さわらの西京焼、たけのこ、蛸のやわらか煮、


サンタバーバラのミニ雲丹丼


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_14175239.jpg


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_14181084.jpg


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_14181824.jpg


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_14182520.jpg
















「東洋美人壱番纏」を飲み切ってしまったのでw、次なる日本酒を吟味。


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_14211846.jpg


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_14213376.jpg


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_14214160.jpg















色々悩んで、新政No.6仙禽一聲に。


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_14221095.jpg


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_1423213.jpg


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_14233280.jpg














8品目は、「ないとう」さんのスペシャリテ、


気仙沼の揚げフカヒレ


餡には蒸しアワビ香箱ガニが使われてて、


めちゃくちゃ美味しい!!


久しぶりにすごく美味しいフカヒレをいただいたなあ。


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_14292151.jpg
















9品目は大きな大きな松葉ガニの炊き込みご飯。


こんな大きな松葉の炊き込みは初めてw。


カニ味噌もたっぷり入って、ご飯というより、ほぼカニ味噌w。


お正月ならではの贅沢なご飯だー!


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_1425446.jpg


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_14252598.jpg


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_14253617.jpg















さらに、ここで名物のカニクリームコロッケ登場。


味噌汁も香箱から出汁を取ってて、カニ尽くし!!


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_14272142.jpg


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_1427336.jpg


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_14274216.jpg
















10品目のデザートは抹茶の生菓子。


お抹茶もいい香りで美味しい。


今年も本当に素晴らしいお正月料理をいただけて、幸せ。


良い年になりますように。


中目黒「中目黒ないとう」へ行く。_f0232060_14312167.jpg












■「中目黒ないとう」
http://www.nakamegurokoukashita.jp/shop/shop_detail.php?id=44











プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
三鷹「kuval」へ行く。
at 2023-05-31 08:08
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2023-05-30 08:08
西麻布「鳥さわ22」へ行く。
at 2023-05-29 08:08
花修行~craft milk..
at 2023-05-28 08:09
吉祥寺「CRAFT MILK..
at 2023-05-28 08:08
高円寺「とこ井」へ行く。
at 2023-05-27 08:06
京都・北大路「おたぎ」へ行く。
at 2023-05-26 08:06
京都・祇園四条「のぐち継」へ..
at 2023-05-25 08:08
外苑前「青山おとと」へ行く。
at 2023-05-24 08:06
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2023-05-23 08:07