人気ブログランキング | 話題のタグを見る

吉祥寺「みかづき酒房」へ行く。








吉祥寺駅近で深夜2時までやっている大人気居酒屋「みかづき酒房」へ。


まずは、大好きな「鶴梅」ゆず酒と、お通し3種。


「みかづき酒房」はお米にすごくこだわっていて、


長野県佐久市のコシヒカリ


「五郎兵衛米」を使った白米も美味しいのだが、


お通しに出てくるおかゆがこれまた美味しい。


吉祥寺「みかづき酒房」へ行く。_f0232060_1242024.jpg


吉祥寺「みかづき酒房」へ行く。_f0232060_1271471.jpg












銀だら西京焼き


銀だらの漬かり加減も焼き方もいい感じ。


吉祥寺「みかづき酒房」へ行く。_f0232060_128151.jpg


吉祥寺「みかづき酒房」へ行く。_f0232060_1283870.jpg












高野豆腐の鶏のはさみ煮。優しい味。


吉祥寺「みかづき酒房」へ行く。_f0232060_1293191.jpg












寒かったので、特製黒もつ鍋


1人前から注文できるのが嬉しい。


吉祥寺「みかづき酒房」へ行く。_f0232060_130506.jpg


吉祥寺「みかづき酒房」へ行く。_f0232060_131166.jpg













胡麻がすごく入ってて、かなり胡麻が効いてる。


確かに黒もつ鍋。


もつ鍋というより、胡麻鍋という感じかな。


具沢山なので、鍋だけでもすごくお腹いっぱいになる。


鍋は野菜も肉も食べれて、なんか万能食だな。


吉祥寺「みかづき酒房」へ行く。_f0232060_1333669.jpg









◼︎「みかづき酒房」
https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13100609/









by meshi-quest | 2020-02-23 08:06 | 吉祥寺
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
表参道「メゼババ」へ行く。
at 2023-11-30 08:08
銀座「銀座大石」へ行く。
at 2023-11-29 08:07
京都・祇園四条「のぐち継」へ..
at 2023-11-28 08:08
吉祥寺「simonne」へ行く。
at 2023-11-27 08:07
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-11-26 08:07
麻布台ヒルズ「デプスブリアン..
at 2023-11-25 08:04
赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。
at 2023-11-24 08:08
麻布台ヒルズ「麺尊RAGE」..
at 2023-11-23 08:08
【11/24OPEN前】麻布..
at 2023-11-23 08:07
渋谷「LATURE ラチュレ..
at 2023-11-22 08:07