人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤坂見附「さ行」へ行く。










予約の取れない日本料理の名店「さ行」へ。


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_20532840.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_20534118.jpg















個室にて如月のコースをいただく。


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_20544041.jpg
















1品目から超豪華で素敵な前菜の盛り合わせ!!


風呂敷に包まれた料理の周りに3つの小鉢


小鉢からいただく。


穴子の飯蒸し、小鯛の酢漬け、ささみの小鉢の3つ。


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_2057116.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_20571460.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_20592151.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_20593177.jpg
















風呂敷を開けてみると、大きな柚子釜


中には優しい味わいの玉子豆腐が入ってる。


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_211296.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_2114977.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_212236.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_2121248.jpg















2品目は、かぶら蒸し


サラッとしたかぶらではなく、餅粉を入れたしっかりしたかぶら。


甘鯛やキクラゲと美味しい一番出汁のお椀。


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_2192458.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_2195364.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_211018.jpg
















3品目は、お造り


気仙沼のまぐろは温玉ごま油醤油で、


ひらめは白菜や京人参を巻いて、アンチョビ醤油で、


ホタルイカは塩辛と一緒に。


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_2112618.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_21121534.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_21122370.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_2112301.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_21123817.jpg















4品目は、3種の焼物。


2段になっていて、


上は気仙沼のの塩焼きと酒盗餡と、


牡蠣を巻いた真鱈の照り焼き。


下は国産アワビの生海苔餡かけ。


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_2115366.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_21155378.jpg
















5品目は、10時間低温調理した林SPFポークのカツレツ。


緑のものは、カツレツにキャベツの相性はいいけど、


キャベツをそのまま出すと味気ないので、


わざわざキャベツをピューレにしものだそう。


ちゃんとキャベツの甘味と風味がありつつ、不思議で美味しいキャベツピューレ。


カレー入れに入ったソースは、牛肉味噌のデミグラスソース。


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_2121058.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_21211043.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_21211992.jpg
















6品目は、「さ行」名物の胡麻豆腐


揚げてある独特の美味しい胡麻豆腐。


2月なので節分の豆をイメージした大豆と升の盛り付け。


胡麻豆腐の下はすごく手の込んだ年輪大根


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_2123341.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_21243775.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_21244621.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_2125252.jpg
















7品目は、〆のご飯。なんと2種類!!


1つは鶏ガラと柚子のシンプルな具なしラーメン


もう1つはの炊き込みご飯に


白子のクリームソースをかけて焼いた和風ドリア


炊き込みご飯をさらにドリアにするなんて、初めて!!


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_21274713.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_2128363.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_21285154.jpg















8品目は5種のデザート盛り合わせ!


伊予柑のゼリー、ほうじ茶プリン、イチゴのアイス、


抹茶のシュークリーム、スイートポテトの5種。


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_21302282.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_21304489.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_2130562.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_2131491.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_2131144.jpg


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_21312353.jpg















さらに、帰りがけになんと鯛めしのお土産も持たせてくれる。


しかも1人5個も入ってる!!


最初から最後まで丁寧で美味しくて、


デザート盛り合わせにお土産までもらって、


日本酒もいっぱい飲んで、諭吉でおつりがくる(驚)!


当然人気が出ないわけがなく、常連でも1年待ち、新規予約は取っていない。


次はだいぶ先になるかもだけど、またぜひ来たいな。ご馳走様でした!!


赤坂見附「さ行」へ行く。_f0232060_2134227.jpg












■「さ行」
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13118721/









プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
東高円寺「鮨かづとよ」へ行く。
at 2025-04-23 08:07
大阪・天神橋筋六丁目「こすだ..
at 2025-04-22 08:04
大阪・北新地「カハラ」へ行く。
at 2025-04-21 08:04
大阪・梅田「たこ茶」へ行く。
at 2025-04-20 08:07
京都・丸太町「salon d..
at 2025-04-19 08:06
4/15-4/18特別イベン..
at 2025-04-18 08:07
阿佐ヶ谷「鰻くどう」へ行く。
at 2025-04-17 08:06
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2025-04-16 08:08
幡ヶ谷「ripen」へ行く。
at 2025-04-15 08:07
銀座「鮨よしかわ勝 銀座 別..
at 2025-04-14 08:07