人気ブログランキング | 話題のタグを見る

祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。









グルメな知り合いからずっと勧められていた


祇園四条の祇園の料亭や茶屋が立ち並ぶ一角にある、


日本料理「宮川町 水簾」で会席ランチ。


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_2362129.jpg


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_2363119.jpg















美しいカウンターで、1名からでも会席ランチが楽しめる。


ランチは6000円のコースのみ。


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23261672.jpg


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_2326257.jpg


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23263686.jpg
















1品目は、鮎の稚魚であるひうおを使った前菜。


中にはリゾーニというお米のような形のパスタと、


自家製ベーコンの組み合わせ。


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23282893.jpg


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23283744.jpg
















2品目は、穴子の白焼き。


葉ゴボウと湯葉ソースの組み合わせ。


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23302322.jpg


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23303669.jpg


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23304787.jpg
















3品目は、出汁が美味しい卵豆腐のお椀。


ふぐのから揚げとヒラタケが乗っている。


ふぐのから揚げ
がめちゃくちゃ美味しかった!


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23341934.jpg


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23344126.jpg


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23344979.jpg















4品目はお造り。


本マグロ新ワカメの酢味噌。


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23352879.jpg


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23354030.jpg















5品目は、名物の八寸



煮はまぐり
、雲丹、ホタルイカ、海老などが入ったミニちらし


すごくかわいい!!


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23364114.jpg


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23364936.jpg


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_2337363.jpg
















6品目は、お餅白子白味噌仕立て。


アツアツに煮たてた鍋の中にトロトロのお餅と白子、


大根や芽キャベツに、白味噌と柚子の風味。


これもすごく美味しい!


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23392519.jpg


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_2339569.jpg
















7品目は、海老芋のから揚げの蟹あんかけ


海老芋が甘くて、柔らかくて、最高!!


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_2341096.jpg


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23411071.jpg















8品目は、北海道「ゆめぴりか」の玄米を


毎朝精米して作る炊き立ての土鍋ご飯


おかずは、京漬物、じゃこ、出汁巻き玉子、赤出汁。


ご飯や出汁巻きはお代わり可能。


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23434757.jpg


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23433688.jpg


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_2344392.jpg


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23441385.jpg


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23442265.jpg


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23443331.jpg
















9品目は、黒豆入りのプリン伊予柑アイスに、


手作りのイチゴ大福


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23455137.jpg


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23461049.jpg


祇園四条「宮川町 水簾」へ行く。_f0232060_23461982.jpg












上品で本格的な日本料理でありつつも、


洋風のエッセンスも取り入れ、モダンに食べやすく仕上げてあり、


すごくバランスが良く、満足度の高い、美味しい会席ランチだった。









■「宮川町 水簾」
https://kyoto-suiren.com/











by meshi-quest | 2020-03-18 08:08 | 京都
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-03-21 08:07
麻布台「Dining33」へ..
at 2025-03-20 08:04
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07