三浦海岸・三崎港「鮨処魚音」へ行く。
いろいろとあって、気がつけば三崎港。
三崎港と言えば名物「三崎のまぐろ」なので、
夕食に地元の鮨屋「鮨処魚音」に立ち寄る。
三崎港の周りにはまぐろをメインとした鮨屋さんや居酒屋がいっぱいあり、
どこがいいのか全く分からないので、なんとなく看板やメニューから直感で決めた。



鮪珍味五点盛り(1600円)を。
まぐろの港ならではの、ここでしか食べられない珍しいものばかり。
・鮪卵の煮付け
・鮪胃袋酢味噌
・鮪ほほ肉ゆっけ風
・鮪心臓煮付け
・白子茹でぽん酢
食べたことのない希少部位ばかりだったが、
思ったよりクセはなくて、酒の肴の珍味系ではあるけど、食べやすかった。




とろメカジキの炙り焼き。
脂乗ってて、すごく美味しい。白飯が食べたくなる味!

キンメダイの煮付け。
濃すぎず、薄すぎず、すごく上手に煮付けられてて、さすが港のお鮨屋さん。

最後は、魚音にぎり。
鮪のいろんな部位と地魚が組み合わさった
いろいろ食べれるお得なにぎり。
8貫で足りるかな・・・と思ってたが、
ここは港のお鮨屋さん、にぎり1つがかなり大きくて(笑)、
鮨大好きな私でも8貫で十分だった。

◼︎「鮨処魚音」
https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14012089/