渋谷「熟成鮨 万」へ行く。
懇意にさせていただいている
ミシュラン1ツ星獲得の熟成鮨の名店「熟成鮨 万」へ。
今宵も白山大将の美味しい熟成鮨をいただく。
まずは、ほぼはまぐりの出汁だけでできている濃厚な絶品スープから。

本みる貝の米油漬け。
最近の「熟成鮨万」での定番おつまみになりつつある、とても美味しいつまみ。


6日間かけて作られる子持ちヤリイカの低温煮。
すごく柔らかくて、日本酒が進む味。

ホタルイカのともあえ。
ホタルイカの身も肝も全てを使って、
ホタルイカ自身の旨味でホタルイカが美味しくなってる一品。

焼物は、16日熟成の本あらの塩焼き。
いいバランスの脂と旨味。ずっと食べていたい。


にぎりは、26日熟成の静岡の本鮪の中トロから。
うんまーーーーい!!



同じ個体の赤身づけとことろ(背びれ筋肉)と大トロ。



16日熟成の相模湾のアジと、
14日熟成の大分のマコガレイ。


21日熟成のイサキと、
18日熟成の伊豆のカサゴ。


28日熟成の黒ムツと、
6日熟成のねっとりした食感が美味しいボタン海老。


27日熟成のサワラと、
11日熟成のえぼ鯛。


珍しい魚メガネウオは熟成11日、
マナガツオは24日熟成。


希少な白甘鯛(しらかわ)は20日熟成、
10日熟成の煮はまは手渡しで。


〆は、22日熟成の黄金色に輝く雲丹、キタムラサキ。


熟成魚のあらで出汁を取った
日本一美味しい赤だしをいただく。
赤だしは当然1人1杯なのだが、
好き過ぎて、最近はダブル赤だしにしてもらってて、
2杯分を作ってもらうことにしている。
美味しすぎて、あっと言う間に1杯目を飲んでしまうので、2杯は飲みたいw。
今日も本当に美味しかったなー!

■「熟成鮨 万」
http://www.yorozu-sushi.com/wp/