下丸子「鮨 波づき」へ行く。
下丸子にある鮨の名店「鮨 波づき」。
大将は長年「銀座久兵衛」で修業をされていた方。


基本はおまかせコース。
まずは、トウモロコシの牛乳豆腐。


玉子焼きと、赤身と中トロ。


鰯の梅煮と鰹のポン酢山かけ。




鮪の脂で炒めた茗荷のサラダと、
太刀魚の山椒西京味噌。


枝豆と蛸の柔らか煮、
富山の白海老と能登もずく。



口直しのワサビシャーベット。

あん肝のキャラメリゼと赤だし。



車海老と中トロとのどぐろ。



アスパラとヤングコーンの天ぷら。

アオリイカと鮎。
鮎の1本にぎりはなかなか食べられない珍しい一品。


子持ちシャコとつぶ貝。


雲丹と穴子。


〆の汁物は赤だしではなく、炙り鯖のお茶漬け。

ラストの巻物は、鮪MAX追いネギトロ。

デザートはコーヒープリン。
他の鮨屋さんでも食べられない料理も多く、
ボリュームたっぷりで一品料理もにぎりもとても美味しかった!

■「鮨 波づき」
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131716/13214167/