池袋「かぶと」へ行く。
日本一と言っても過言ではない
予約の取れないうなぎの名店「かぶと」。

くくみ酒と長野県佐久の有機冷やしトマト。



まずは、養殖うなぎの頭のえり焼き。
関東風に蒸し焼きをしたたれと、
関西風にパリッと焼いた塩。



尾びれや背びれを巻き込んだひれ焼きときも焼き。


一口蒲焼きとくし巻きとレバー。



本日は天然の入荷があり、養殖の食べ比べが出来る。
注文があってから捌いている「かぶと」ならではの
天然の鰻と養殖の生首。
左側の天然の鰻の方が圧倒的に首も太くて、元気に動く。
そして、香りも草のようないい香りがする。

いよいよ、養殖の白焼きから。


天然の白焼き。
手前が天草の天然鰻、
奥が岡山児島湾の青鰻。
産地が違うと、香り、味、脂の感じも全然違う!



天然と養殖の蒲焼。

こっちは養殖。

こっちは天然。

「かぶと」の鰻、最高!


■「かぶと」
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13016660/