池ノ上「ペペロッソ」へ行く。
池ノ上にある人気イタリアン「ペペロッソ」でディナー。


かわいいお皿。
今治の柔らかいタオルには
大好きなベルガモットの香り付けされてて、すごくいい香り。



1品目は、マッシュルームのサラダ。
上からはオーストラリア産の黒トリュフ。
ソースはマスカルポーネとグラッパ。






2品目は、静岡オオニジマスとマスの卵の前菜。
「サルサクレン」という
ホースラディッシュ、パン、ミルクのソース。
上に食用の四つ葉のクローバーが乗ってて、素敵。



リゾットのお米の米麹を使ったパン(白)と、
栗の粉を使ったパン(茶)の2種。とても美味しい。


3品目は、栗かぼちゃとアマレットを使った前菜。
白い部分は背脂のラルド。
栗かぼちゃの甘味とラルドの塩気がいいバランス。
上から25年熟成のバルサミコ。




4品目は「マーレエモンテ」という山と海の幸のパスタ。
山の幸はハニートリュフやハナビラダケ、
海の幸はシャコとシロイカ。
シャコが丸ごと入ったパスタは初めて食べたけど、美味しい。





5品目は、仔羊のカバテッリ。
南イタリアでよく食べられる
「ストラングイエ」というパスタだそうで、
パプリカや発酵させた唐辛子を練り込んでいるので風味良く、色も赤い。


6品目は、ラカン産仔鳩。
豚の素焼きの入れ物で燻製している。
豚が煙で白目剥いてるのが面白いw。




むね肉はポルケッタ仕立て。
もも肉と、手羽は野菜の煮込みで。





7品目は、イタリアンチーズの盛り合わせ。
1997年のバックヴィンテージの赤ワインと共に。



8品目のデザートは、洋酒に漬けた香り良いババ。
サボテンの実の甘酸っぱいジェラードと共に。



お店のイタリア愛を感じるというか、
他店とは明らかに違う
イタリアンの奥深さを感じられる料理が楽しめるお店。
内容は本格的だが、雰囲気はカジュアルで気軽に楽しめるのもいい。


■「ペペロッソ」
https://www.peperosso.co.jp/