渋谷「EMME エンメ」へ行く。
仲良くさせていただいてる
本格的なデザートが食べれるデセールBAR「EMME エンメ」。
9月に1周年を迎え、
1周年記念デザートコース会をやっていたのでお邪魔させてもらった。

1品目のアミューズは、マカロン。
中には自家製フォアグラテリーヌと、
キャラメリゼされたりんごで、タルトタタンのように。
美味しいフォアグラと程よいりんごの甘味。


ペアリングは、ローズヒップとハチミツ。

2品目は、かぼちゃプリン。
1ヶ月熟成したかぼちゃのスープに
中にはズワイガニのプリン。
カニの旨味とかぼちゃの甘味がめちゃくちゃ合ってる。


3品目は、スモークサーモンと柿のパフェ。
パフェグラスの中に、
スモークサーモンと柿とモッツアレラチーズ。
下にはセロリのムース、上にはセロリの新芽。
サラダ仕立てのパフェ。


ペアリングはつまようじの材料になるくろもじのお茶。
ハーブティーのような、香りの高いほうじ茶のような独特の香り。
その中に、巨峰と白葡萄を入れて、フルーティーな仕上がりに。

4品目は、「きのこの山」という料理。
ポルチーニ茸、マッシュルーム、舞茸のケークサレに、
上には生のブラウンマッシュルームがたっぷり乗ってて、
まさにきのこの山。
中にはキャラメルアイスやラムレーズンが入ってて、
きのことキャラメルが意外にもすごく合ってて、驚き。


5品目は手打ちタリアテッレ。
「パスタ」と「パティシエ」は
粉を操るという語源が一緒だそう(初めて知った!)。
自家製ベーコンをバターでサッと和えたもの。


ペアリングは、ビールのホップにオレンジジュース。
ほのかに苦みがある、大人のオレンジという感じ。

6品目は、「えびマロ」という料理。
塩気の効いた自家製えびせんと、
マロンクリームのミルフィーユ。
付け合わせはバニラアイスとイチジクジャム。


7品目は、「ショコラタトゥイユ」という料理。
キャラメリゼされた茄子に、
チョコのムース、パプリカのムース、セップ茸のアイス。
デザート感覚で食べられるラタトゥイユ。



ペアリングは、
ラタトゥイユにも使っているオレガノのハーブティー。

「EMME エンメ」らしい、
デザートだけど、料理っぽくもある、
不思議なデザートだけのコース。
1周年おめでとうございます!!
これからも応援しています。
■「EMME エンメ」
https://www.emme-wine.com/