羽田⇄沖縄ANAプレミアムクラス機内食をいただく。
久しぶりの沖縄出張。
これまでは四半期ごとに出張をしていたのだが、
今年はコロナの影響もあり、また沖縄はコロナ患者の受け入れ病院も少なく、
県全体でも他県からの受け入れがすごく慎重だったので、
なんだかんだで今回が今年初の沖縄出張となった。
恒例の機内食比較。
行きの羽田→那覇のANAオリジナル機内食。
これが、正直あまり美味しくなかった・・・(泣)。
最終便で行ったので、那覇着いても23時を過ぎてしまって
(しかも、運悪く、この日は20分羽田で遅延)
食べるところも無さそうで、これが夕食になりそう。
特にメインディッシュの豚の朴葉味噌焼きが硬くて、
味も大味で、濃すぎてあまり美味しくない。
野沢菜のちりめんご飯も乗せただけの感じでイマイチだった。
対して、帰りの那覇→羽田は、
京都「新門前米村」の米村シェフとコラボした機内食で、
パッと見は、行きの機内食と構成が一緒に見えるが
(機内食用の料理の配置やお皿が一緒なので)、
全く持って味が違ってて、こちらの機内食はとても美味しかった。
メインディッシュのイタヤ貝とスズキのクリームソテーも美味しかったし、
栗と生姜のご飯も美味しく出来ていた。
前菜の盛り合わせの中の「食べるジャガイモのスープ」や
椎茸で包んだお好み焼き、豆腐ハンバーグなど、小さなおかず達も美味しかった。
ぶっちゃけ、ずっと機内食はどこかの名店とのコラボシリーズにして欲しい。
■「新門前米村」
「メシクエLV34」の本が出ました!!
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
https://www.amazon.co.jp/dp/B08JRZD33S
■「メシクエLV34」インスタ
https://www.instagram.com/rienarusawa8/
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
https://www.amazon.co.jp/dp/B08JRZD33S
■「メシクエLV34」インスタ
https://www.instagram.com/rienarusawa8/
by meshi-quest
| 2020-11-14 08:05
| 沖縄