三鷹「和食 日なた」へ行く。
三鷹の路地裏ある人気和食店「和食 日なた」で夕食。
日本酒は、福島県大木代吉本店の「楽器正宗」。
みずみずしくて、スッキリ、飲みやすいお酒。
お通しは湯葉とエリンギの山椒煮と、蟹と新生姜の酢の物。
まずは、巨峰のサラダ。
巨峰の甘味あるジューシーな感じと、
レタスのシャキシャキ感と、自家製胡麻ドレッシングの相性が抜群!
サラダなんだけど、フルーツを食べている感覚。贅沢なサラダ。
注文入ってから揚げてくれる蓮根さつま揚げと、
同じく注文入ってから作ってくれるフワフワの出汁巻き玉子。
出来立てはホント美味しい!
牛ロースと岩手県産松茸のお椀。
肉とキノコのいい出汁が出てる。
イクラの茶碗蒸し。
茶碗蒸しの下が見えないほど覆い尽くされたプリプリのイクラ!!
なんだか今日はお魚がいっぱい食べたい気分だったので、
恒例の大好きな銀鱈西京焼きと、
数量限定の鰤かまの煮付けを。
どちらもお酒にもご飯にも合いそうな、濃すぎず、薄すぎずの上品な味付け。
焼魚も煮魚も食べれて、大満足。
〆はやっぱり名物の赤身と中トロの海苔巻き寿司。
今日も大満足!
こんな本格的な日本料理を気軽にお好みで頼めるのは本当素晴らしい。
■「日なた」
https://www.hi-nata.com/
https://www.hi-nata.com/
「メシクエLV34」の本が出ました!!
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
■「メシクエLV34」インスタ
by meshi-quest
| 2020-11-03 08:08
| 中央・総武線その他