三鷹「和食 日なた」へ行く。











https://www.hi-nata.com/
三鷹「和食 日なた」へ行く。三鷹の路地裏ある人気和食店「和食 日なた」で夕食。 まずは柚子酒ロックと、 お通しは湯葉とエリンギの山椒煮と、蟹と新生姜の酢の物。 ![]() ![]() みずみずしい梨をいっぱい使ったサラダ。 自家製胡麻ドレッシングで和えた梨の甘味と レタスのシャキシャキ感がすごく美味しい。 ![]() ![]() 「日なた」に行くと必ずいただく、この2つ。 出汁巻き玉子と銀鱈の西京焼き。 色んな和食屋や居酒屋さんにもあるメニューだが、 だからこそ、「日なた」の玉子と銀鱈の味の違いが分かりやすい。ホント絶品。 ![]() ![]() ![]() 芝海老と安納芋と新生姜のかき揚げ。 ![]() ![]() 〆は、この時期しか食べられない組み合わせ、 根室の秋刀魚と岩手の松茸の炊き込みご飯。 めちゃくちゃいい香りで、秋刀魚も脂乗ってて、すごく美味しかった! ![]() 最後のデザートは自家製バニラアイスに、 熟成して黒蜜のような風味になった日本酒の古酒をかけたものと、 ビターな大人味の自家製キャラメルアイス。 ![]() 秋刀魚と松茸のご飯、美味しかったなあ!秋の贅沢。 ■「日なた」 https://www.hi-nata.com/ 「メシクエLV34」の本が出ました!! ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 ■「メシクエLV34」インスタ
by meshi-quest
| 2020-11-19 08:08
| 中央・総武線その他
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||