五反田「食堂とだか」へ行く。
私が知ってる予約が取れない中でもトップクラスで予約が取れない、
五反田の和食の名店「食堂とだか」で食事。






































五反田「食堂とだか」へ行く。テレビ「孤独のグルメ」など数々の番組でも紹介されて話題になり、 これまで色々と予約の取れないお店に伺ったが、 私が知ってる予約が取れない中でもトップクラスで予約が取れない、 五反田の和食の名店「食堂とだか」で食事。 ![]() ![]() 「食堂とだか」では飲み物はアルコール含めて飲み放題で、 お任せのコース料金の中に含まれている。 個人的には「食堂とだか」の生搾りジュースが大好きで、 ますは生オレンジジュースからいただこうと思う。 甘くて、みかんの旨味が濃厚で、それでいてさっぱりしてて、絶品。 ![]() 1品目は名物のウニ・オン・ザ・煮卵。 いくらが多すぎて、こぼれてしまうのだが、 毎回このこぼれイクラは2品目に使うものなので そのまま取っておくのが「とだか」通。 ![]() ![]() ![]() 2品目は、鰻おこわ。 鰻も良く焼けてて、おこわのもち米とも相性がいい。 ![]() ![]() この鰻おこわには、1品目のウニ・オンザ・煮卵のこぼれイクラを乗せる。 鰻にイクラ・・・なんて幸せ。 ![]() ![]() 3品目は牛モツのお椀。 いい出汁の中に手作り牛蒡豆腐が入っている。 このお椀もすごく美味しいなあ。 ![]() ![]() ![]() 続いて、生搾り葡萄ジュース。 葡萄ってかなり濃くなりそうなイメージだが、 見た目以上にスッキリ飲める、これまた美味しい生ジュース。 ![]() 4品目は、お造り。 鰤のたたきは、墨塩とすだちで。 これもすごく脂乗ってる! ![]() ![]() 戸高さん笑顔の大きな穴子。 サッと炙って、お造りに。これもすごくうまい! ![]() ![]() ![]() 5品目は、「食堂とだか」特製の鯖バーガー。 鯖バーガーは、日本では珍しいが、海外では結構食べる国があり、 だが、どこもホント美味しくなくて(笑)、 鯖バーガーにネガティブイメージがあったのだが、 この「食堂とだか」特製の鯖バーガー、めちゃくちゃ美味しい!! 紙のバーガーペーパーに移して、普通のハンバーガーのようにいただく。 付け合わせの里芋のフライドポテトも絶品。 この「とだか」の鯖バーガーをトルコに美味しえてあげたいw。 日本でもとだかバーガー屋をやったら絶対流行る!! ![]() ![]() ![]() 6品目は、箸休めのシャインマスカットの白和え。 ![]() 7品目は、毛蟹と雲丹とイクラとキャビア。 もう言うこと無しの味。 ![]() ![]() 3杯目の生ジュースは、生搾り紅玉りんごジュース。 風邪ひいた時に飲みたくなるようなトロトロ感! ![]() 8品目は、箸休めのしらたきと山菜のペペロンチーノ。 ![]() 9品目は、秋刀魚と茄子。 この秋刀魚もツヤツヤで脂乗ってる! ![]() ![]() ![]() 10品目は、「食堂とだか」お馴染みの甘納豆チーズ餅。 甘納豆は実はあまり好きではないのだが、 こうしてチーズと餅に絡めると、こんな美味しいものになるんだなー! ![]() 10品目の〆は、戸高さんが作った手打ち麺を使う松茸らぁめん。 この松茸らぁめん、麺が見えないほど松茸が入ってる! 香りもよく、めちゃくちゃ旨味たっぷりのスープ。 麺もすごく美味しいなあ。素晴らしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後はお土産でシャインマスカット大福。 最初から最後まで、ホント美味しくて、丁寧で、楽しくて、 それでいてこんなに贅沢な料理食べて、 1万円ちょっとというリーズナブルな値段。 都内最強の「食堂」ココにあり。 戸高さん、今日もホントありがとうございました!! ![]() 「メシクエLV34」の本が出ました!! ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 ■「メシクエLV34」インスタ
by meshi-quest
| 2020-11-20 08:08
| 山手線その他
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||