渋谷「熟成鮨 万」へ行く。
ミシュラン1ツ星獲得の熟成鮨の名店「熟成鮨 万」へ。
今宵も白山大将の美味しい熟成鮨をいただく。


相変わらず、滋味深くて、とても美味しい。




























http://www.yorozu-sushi.com/wp/
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。懇意にさせていただいている ミシュラン1ツ星獲得の熟成鮨の名店「熟成鮨 万」へ。 今宵も白山大将の美味しい熟成鮨をいただく。 乾杯は、私が好きでお店に入れてもらったw、 香川県の川鶴酒造「讃岐くらうでぃ」。大人のカルピス。 ![]() ![]() はまぐりとほっき貝の出汁だけでできている濃厚な絶品スープから。 相変わらず、滋味深くて、とても美味しい。 ![]() おつまみはシマエビの塩辛。 海老味噌をお酒で伸ばして14日かけて作る一品。 実は塩辛苦手なんだけど、これは美味しい! ![]() 11日熟成の穴子の干物。 穴子の干物って、意外と初めて食べたかもw。 ![]() ![]() ホシエイの煮つけ。エイの肝付き。 ![]() ![]() ![]() 12日熟成ののどぐろの塩焼き。 黄金に光ってる。ピッカピカ。脂もノリノリで絶品。 ![]() ![]() 鮨屋で一番ベースとなる、 名刺代わりの海苔とシャリをいただきつつ、いよいよ熟成鮨へ。 ![]() まずは、8日熟成の大間はえ縄の中とろから。 ![]() 同じ個体の赤身は福井の地辛子と一緒に。 同じく背びれの筋肉部分、ことろは脂のバランスが非常にいい。上品。 ![]() ![]() 18日熟成の大間の一本釣りの大とろ。 ![]() 8日熟成の北海道のボタン海老。 6日熟成の淡路島のアジ。 ![]() ![]() 23日熟成のオオモンハタと、 21日熟成のカンパチ。 ![]() ![]() 12日熟成の五島列島のメイチダイと、 11日熟成の五島列島のケンサキイカ。 イカの上の黒いものはケンサキイカのイカスミ塩。 ![]() ![]() 12日熟成の長万部の黒ほっき貝。 13日熟成の小鯛。 ![]() ![]() 7日熟成のウスバハギ。中に濃厚なカワハギの肝。 13日熟成の穴子はフワフワで絶品。 ![]() ![]() 最後は柔らかく煮るまで140時間かかる黒あわびの肝和え。 ![]() ![]() 熟成魚のあらで取った出汁を使った絶品赤だしと、 熟成魚のすり身を入れた玉。 今日も最初から最後までホント美味しい熟成鮨だった! ![]() ![]() ■「熟成鮨 万」 http://www.yorozu-sushi.com/wp/ 「メシクエLV34」の本が出ました!! ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 ■「メシクエLV34」インスタ
by meshi-quest
| 2020-11-26 08:08
| 渋谷・神泉
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||