京都・北大路「五」へ行く。
















京都・北大路「五」へ行く。大徳寺の横にある人気蕎麦屋「五」(いつつ)でランチ。 京都の老舗日本料理店「和久傳」の系列店。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ランチの蕎麦会席をいただく。 まずは、前菜の盛り合わせ。 鯖寿司、湯葉豆腐、鴨、 帆立と干し柿とむかごの白和え、 海老芋と金柑の胡麻和え、おからなど。 ![]() ![]() ![]() 次は、平目のお造り。 上にかかっている自家製の昆布醤油がめちゃくちゃ美味しい! 昆布と醤油の風味が絶品。白身魚にすごく合う。 この醤油、日持ちがしないそうで残念だが、買って帰りたいくらい・・・。 ![]() 続いて、天ぷらは北海道の帆立と南瓜。 さすが老舗日本料理店の蕎麦屋さんだけあって、天ぷらもサックサクで絶品。 ![]() ![]() ![]() 北海道瀬棚町の蕎麦の実を使ったもりそば。 4%だけつなぎが入っているというほぼ10割。 ![]() ![]() 蕎麦の香りと甘味を感じられる蕎麦なので、 つゆの前に、塩でいただくように勧められる。 ![]() 最後は美味しい蕎麦湯で。 蕎麦の旨味が溶け出してる。 子供の頃は蕎麦湯の美味しさが全く分からなかったが、 大人になってこの旨さに気がついた。 ![]() ■「五」 「メシクエLV34」の本が出ました!! ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 ■「メシクエLV34」インスタ https://www.instagram.com/rienarusawa8/
by meshi-quest
| 2021-02-09 08:08
| 京都
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||