東所沢「角川食堂」へ行く。










東所沢「角川食堂」へ行く。埼玉県東所沢にある図書館、博物館、飲食店、ホテルが入った KADOKAWAが展開する複合施設「ところざわサクラタウン」。 前々から行きたいと思っていたが、 場所的にも車じゃないとちょっと行きにくく、ようやくお邪魔できた。 個人的に見たかったものが見れて、とても楽しかった 「ところざわサクラタウン」や「角川武蔵野ミュージアム」の模様は、 そちらをぜひご覧いただきたい。 さて、メシクエなので、メシの話をば。 ミュージアム見学の途中で施設内にある「角川食堂」でランチを食べてきた。 ![]() ここは近隣の方も自由に利用できる場所だからか、 店内も広く、昼時だったのでお客さんも多かった。 ![]() ![]() メニューも色々とあって、どれにしようか悩んだのだが、 プレミアム定食(1200円)にすることに。 本日のプレミアム定食は、ハッピー卵のオムライス。 ![]() オムライスの卵もフワフワで、ほうれん草のホワイトソース付き。 鱈のフリットやサラダも付いてて、 とてもワクワクしていたのだが、 この定食の要となるオムライスが美味しくなかった・・・。 卵は悪くなかったのだが、問題は中が真っ白いご飯であったこと。 オムライスのご飯のあの量は、 濃厚なケチャップライスがあって食べれるもので、 普通の白ご飯だと、どうにも箸が進みづらい。 これだったら、卵に醤油のTKGの方が良かったかも。 ![]() ![]() ![]() 他の方が頼んだ「角川食堂ブレンドカレー」(900円)。 こちらのカレーはスパイスがしっかり効いてて、 食堂とは思えないカレーだったとのこと。 ![]() ![]() いいの、いいの、今日はミュージアムに来たかったんだから。 食堂自体は広くて、綺麗で、居心地良かった。 ![]() ■「ところざわサクラタウン」 ■「角川武蔵野ミュージアム」 いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2021-03-20 08:04
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||