人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北参道「Sincere シンシア」へ行く。












北参道にあるミュシュラン1ツ星フレンチ


大好きな石井真介シェフの「Sincere シンシア」でディナー。


北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12145890.jpg

北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12150178.jpg


















1品目は、ばふん雲丹とトマトの透明ジュレのアミューズから。


「ばふん雲丹」って、「バフンウニ」なのか「馬糞雲丹」なのかw、書き方迷う。


北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12152791.jpg
北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12153010.jpg
北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12153327.jpg















2品目は「シンシア」名物のジオラマアートのような、


6種のアミューズの盛り合わせ。








ケールパースニップというセリ科の根菜のチュイル


ブータンノワールの小さな朝食


・長井港のあおり烏賊のスパイスフリット


金目鯛とオリーブトースト


金柑フォアグラのキャンディ


ビーツ馬肉のタルタル


北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12303482.jpg

北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12311450.jpg

北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12310780.jpg

北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12311181.jpg

北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12310404.jpg
北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12302637.jpg
北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12304876.jpg

















3品目は、松葉蟹や海老を使った甲殻類のムースカクテル。


中にはカリフラワーの白いムース、コンソメジュレなど、


上には、生の帆立キャビア


北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12371846.jpg

北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12372329.jpg

北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12372705.jpg

北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12373914.jpg

















4品目は、白子のフリット。


菜花蕗の薹など、


いい香りとほのかな苦みがある春の野菜の組み合わせ。


ソースはこれまた香りの良いベルガモットとケッパーとトマト。


北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12394725.jpg

北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12395118.jpg
















5品目は、「シンシア」石井シェフのスペシャリテ


鹿児島県のを使ったルーアンクルート


フレンチのクラッシックなパイ包み焼き「ルーアンクルート」を


日本らしく、食べやすく、かわいらしく、鯛焼き風にアレンジ。


ソースは濃厚なアメリケーヌソース。


もはやこの鯛焼きを見ると、お店が分かるくらいの看板メニュー。


散々食べている常連には普段は出さないのだがw、


今日は「シンシア」初めてのお客様がいたので出してもらった。


北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12444047.jpg

北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12444439.jpg

北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12444813.jpg

北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12445182.jpg

















6品目のメインディッシュは、岩手県のほろほろ鳥の炭火焼き。


付け合わせは甘味ある葉玉葱セルフィーユの根っこのピューレ。


北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12490320.jpg

北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12491170.jpg

















7品目の選べるストウブご飯は、


私が大好きな恒例のブイヤベースご飯に。


甲殻類の旨味が凝縮されてて、濃厚で、ホント美味しい。


何度もいただいてるけど、何度も食べたい味。


北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12491452.jpg

北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12491634.jpg

















8品目は、鹿児島県のマスクメロンを使ったメロンソーダ。


本当は、炭酸の泡が掛かってて、中にマスクメロンと抹茶のアイスが隠れてて、


一緒に食べると、口の中で高級なメロンソーダになるのだが、


私が炭酸が苦手なので、


今回はメロン全開で、炭酸泡を外したメロンジュースバージョンに。


北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12530466.jpg


















9品目は、茨城県の和栗をたっぷり使ったモンブラン


春に栗というのも珍しいが、


茨城で貯蔵熟成している栗をわざと使って、


いい意味で後味の軽い、さっぱりとしたモンブランに仕上げている。


モンブランが大好きなので、一年中ウェルカム。


北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12530695.jpg

北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12531984.jpg
















最後はいつものジオラマに擬態した小菓子とハーブティー。


今日は「シンシア」初めてのお客様をお連れしていたのだが、


1品1品、目を輝かせて喜んでくださっていて、


見ているこちらも嬉しくなるような感じだった。いいディナーでした。


北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12532544.jpg

北参道「Sincere シンシア」へ行く。_f0232060_12532289.jpg














■「Sincere シンシア」
https://www.facebook.com/fr.sincere/










「メシクエLV34」の本が出ました!!

■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」


■「メシクエLV34」インスタ















プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
新宿「つけ麺 五ノ神製作所」..
at 2023-06-04 08:06
花修行~波やしさんのスモーク..
at 2023-06-04 08:05
池袋「かるかや」へ行く。
at 2023-06-03 08:08
京都・二条城前「洋食堂すずき..
at 2023-06-02 08:07
吉祥寺「呑楽Neko」(ノラ..
at 2023-06-01 08:06
三鷹「kuval」へ行く。
at 2023-05-31 08:08
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2023-05-30 08:08
西麻布「鳥さわ22」へ行く。
at 2023-05-29 08:08
花修行~craft milk..
at 2023-05-28 08:09
吉祥寺「CRAFT MILK..
at 2023-05-28 08:08