池袋「かぶと」へ行く。
予約の取れない鰻の名店「かぶと」。





関東風に蒸し焼きをしたたれと、
関西風にパリッと焼いた塩。















池袋「かぶと」へ行く。日本一言っても過言ではない 予約の取れない鰻の名店「かぶと」。 ![]() 「かぶと」もコロナの影響を受けて、 時短営業をしているだけでなく、席数も減らしたり、 大豆の甘味が凝縮されてる名物の冷奴も 今は感染防止で個別に取り分けになっていたり、 色んな工夫と変更がされている。 豆腐がガッツリ大きく四角かった頃が懐かしい(泣)。 ぬか漬けも大皿から小分けに。 ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、養殖うなぎの頭のえり焼き。 関東風に蒸し焼きをしたたれと、 関西風にパリッと焼いた塩。 ![]() ![]() えり焼きとひれ焼き。 ![]() ![]() 一口蒲焼きとレバー。 ![]() ![]() 捌き立ての「かぶと」だから出せる生きた鰻の心臓。 まだドクドク動いているうちに、噛むと苦いので水で丸飲み。 目に良いらしい。 結構な数の心臓をこれまで「かぶと」で食べてきてるのでw、 いつかコンタクト無くても平気なくらい目が良くなるといいなあ(願)。 ![]() ![]() 本日は残念ながら天然の入荷がなかったので、 いつもの天然と養殖の食べ比べが出来ない代わりに、 養殖鰻のみの日のお楽しみとして、鰻の肝刺し登場! 肝が苦手な私でも食べれる、臭みやクセのない肝。 ![]() 白焼きは三重の養殖鰻。 脂が乗ってるので、さっぱりと藻塩がすごく合う。 ![]() ![]() 蒲焼は静岡の養殖鰻。 こちらも脂が乗ってて、旨味がタレに溶け出してて、濃厚。 ![]() ![]() 蒲焼はやっぱり炊き立てご飯と一緒に頬張るのが美味しいなあ。 「かぶと」のご飯はちゃんと「かぶと」の鰻に合わせてあって、 硬さも風味も、鰻のためのご飯という感じ。ホント美味しい。 ![]() ![]() いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2021-04-05 08:08
| 山手線その他
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||