住所非公開「ボブ寿司」へ行く。


























住所非公開「ボブ寿司」へ行く。寿司グルメ界で有名な住所非公開の鮨の秘境「ボブ寿司」にて、 本日も大将による唯一無二のボブ寿司をいただく。 本来は「ボブ寿司」はお酒の持ち込みが自由なのだが(それも楽しみの1つ)、 緊急事態宣言の酒類提供禁止を受けて、 今宵は泣く泣くお茶で我慢しつつ、その分、寿司に全集中する予定。 ![]() まず1品目は、北海道のあん肝から。 このあん肝の厚み!! ![]() ![]() 2品目は、子持ち昆布、帆立の肝、 鮑、ハマグリ、白バイ貝の盛り合わせ。 ![]() 3品目は、三陸の生クジラ。 このクジラがめちゃくちゃ美味しくて、 全く臭みなく、言われないと何の肉か分からないくらい。 ものすごく上品なマグロの赤身をいただいてる感じ。 ![]() ![]() 4品目は、岩手県のサバと鳥取のイワシ。 ものすごく脂が乗ってる! ![]() ![]() 5品目は、北海道の本つぶ貝。 コリコリで、すごく甘味がある美味しいつぶ貝。 ![]() ![]() 6品目は紀州和歌山のカツオ。 カツオ独特の血の感じは全くなくて、これも上品なマグロのよう。 ![]() ![]() 7品目は北海道噴火湾のあおやぎと小柱。 とても甘い礼文島のばふん雲丹も一緒に。 普段はあおやぎとかあまり積極的には食べないが、 「ボブ寿司」のあおやぎは特別。 ![]() ![]() ![]() 8品目からいよいよにぎりへ。 シャリよりもネタが大きいボブ寿司登場。 中トロと大トロ。 見た目はアンバランスだが、ちゃんと味が計算されていて、 食べるとちゃんと口の中で融合して、美味しいお寿司になる。 毎回不思議に思うのだが、大将の長年の経験と勘とセンスなんだと思う。 ![]() ![]() ![]() 青森の平目と大分の鯛。 ![]() ![]() 有明海のたいら貝と苫小牧のほっき貝。 たいら貝もほっきも、いい香りであまくて美味しかったなあー。 ![]() ![]() 青森の赤貝と車海老。 ![]() ![]() 最後はふっくらとした東京湾の江戸前の穴子。 ![]() 今日も大満足のボブ寿司だった。 世の中にはいろんなお鮨屋さんがあって、いろんな考え方があって、 良い悪いではなく、ここはホント唯一無二だと思う。 ナンバー1よりオンリー1を体現しているお店。ご馳走様でした! ![]() いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2021-06-11 08:08
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||