人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。

















ミシュラン1つ星獲得の


いつも懇意にさせていただいている大人気日本料理店「赤坂おぎ乃」にて、


今宵も大将荻野さんの季節感溢れる芸術的なお料理をいただく。


赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12172345.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12172851.jpg


















水無月(6月)のテーマは、「初夏の情景」


まずは、振舞酒から。


6月に神社で行われる茅の輪くぐりをイメージしたもの。


茅の輪くぐりとは、


境内に茅(ちがや)で作られた輪をくぐることで無病息災を願う行事。


本当はお酒だが、今回は柚子ジュースで雰囲気だけでも。


赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12210866.jpg


赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12211201.jpg

















1品目は、


甘いトウモロコシ「ゴールドラッシュ」のすり流し。


枝豆バフンウニの組み合わせ。


赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12270135.jpg
赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12270396.jpg

















2品目は、赤茄子の焼きびたしと車海老


ヤングコーンやシシトウなどの夏野菜を添えて。


赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12290456.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12290741.jpg

















3品目は、削りたての鰹節で取った一番出汁のお椀。


本日の中身は、天草のブランド鱧・黄金鱧のお椀。


上には珍しい柚子の花が添えられている。


身体に染み渡る、優しくて美味しいいいお出汁。


赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12304866.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12305159.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12305424.jpg


















4品目のお造りは、マコガレイアオリイカ


赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12333603.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12334028.jpg

















続いて、京都舞鶴のトリガイ


炒りたての白胡麻をたっぷりと掛けていただく。


赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12334768.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12335186.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12335839.jpg
















最後に藁焼きをしたカツオ


黄身醤油海苔の佃煮でいただく。


残った黄身は一口もち米で。


赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12340186.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12341451.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12341771.jpg


















5品目は、つるべという水を汲む入れ物に入った鮑素麺


なんとも夏らしい、爽やかな光景。


鮑素麺の白い液体も、すべて鮑をすり潰した100%鮑の贅沢な一品。


素麺は、三輪そうめんの「神杉」


赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12373491.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12374189.jpg
















6品目は、青紅葉に囲まれた


「夏の情景」を表現した豪華な八寸


水の音が聞こえてきそうで、川のほとりを眺めているかのよう。


赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12430864.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12431147.jpg
















八寸の中身は・・・


・出汁に漬けたフルーツトマトとじゅんさい


・三重の生湯葉のべっ甲餡がけ


・ほうれん草やアボカドの白和え


のあずき煮


シルクスイートの素揚げ


尾崎牛のひうちのしゃぶしゃぶ


など。


赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12455754.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12460092.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12461149.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12460380.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12460568.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12461561.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12461700.jpg

















7品目は、長野県天竜川の鮎の炭火焼き。


大将荻野さんがじっくり時間をかけて焼き上げた鮎は、


鮎の脂で頭はカリッと揚っていて、尻尾は干物のようになり、


頭から尻尾まで、全て美味しくいただける。


赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12492101.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12492512.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12492947.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12494371.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12494645.jpg

















絶叫する鮎


赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12500510.jpg

















手乗り鮎


赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12500775.jpg
















8品目は、太刀魚の天ぷらと毛蟹真薯


上からアツアツのあおさと青海苔の出汁餡が掛かっている。


赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12515468.jpg
















9品目は、賀茂茄子の冷たい煮物。


ご飯前のいい箸休め。


赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12515846.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12520182.jpg
















10品目の名物ご飯は2種類。


まずは定番の大将荻野さんが焼き上げてくれる


鰻の蒲焼ご飯


赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12551850.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12552175.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12552532.jpg


















2つ目の季節の炊き込みご飯は、


のどぐろトウモロコシ万願寺唐辛子のご飯。


バターが入ってるのかと思うほど


濃厚でクリーミーなのだが、実はのどぐろの旨味と脂。


めちゃくちゃ美味しかった!


赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12561027.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12561330.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_12561948.jpg


















11品目は、水無月豆腐


氷が高価だった時代に、無病息災を祈って、


氷のような形のものを食べた風習。


あずきは魔よけの意味。


豆腐は胡麻とくずで作ってある。


赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_13000583.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_13000771.jpg


















12品目は、「天使音」(あまね)という


最高級マスクメロンとココナッツのアイス。


この「天使音」メロンの香りと甘さの素晴らしいこと、素晴らしいこと・・・。


赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_13014490.jpg

赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。_f0232060_13014792.jpg












水無月のコースも本当に素晴らしかった!


たくさん無病息災をさせてもらったのでw、


ここからも健康で元気で笑顔に過ごせることを祈る。












いつも応援ありがとうございます。


ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!


【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!



■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
















プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-03-24 08:08
京都・二条城前「洋食堂すずき..
at 2023-03-23 08:07
虎ノ門「ELEZO GATE..
at 2023-03-22 08:08
永田町「MAZ (マス)」へ..
at 2023-03-21 08:06
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-03-20 08:08
西荻窪「豚や」へ行く。
at 2023-03-19 08:08
花修行~波やしさんの桜のアレ..
at 2023-03-19 08:07
吉祥寺「風雲児」へ行く。
at 2023-03-18 08:07
京都・清水「音羽茶寮」へ行く。
at 2023-03-17 08:08
名古屋「サロンイナシュヴェ」..
at 2023-03-16 08:08