外苑前「JULIA ジュリア」へ行く。































外苑前「JULIA ジュリア」へ行く。外苑前にあるイノべーティブフュージョン、 「JULIA ジュリア」でおまかせコースのディナー。 オーナーさんご出身の茨城県の食材をたっぷり使ったフレンチ。 ![]() ![]() 1品目のアミューズのタイトルは、 「SUSTAINABLE」。 毎回コースを作る時に出る食材の端材を使って作るタルト。 今回はメインディッシュの鴨を使った鴨のコンフィのタルト。 ![]() ![]() 2品目のタイトルは、 「EARLY SUMMER GREEN」。 茨城県産マスクメロン「イバラキング」と、 キュウリとバジルのシャーベットと、 自家製リコッタチーズの組み合わせ。 グラスから夏のような爽やかで、ものすごくいい香りがする。 ![]() ![]() ノンアルペアリングは、 メロンとミントとキュウリを合わせたドリンク。 ![]() 3品目のタイトルは、 「SLIDER」。 3日間かけて作ったプルドポークを 毎朝焼いている自家製パンズに林檎と一緒に挟んだミニバーガー。 ![]() ![]() ノンアルペアリングは林檎のさっぱりとしたジュース。 ![]() 4品目のタイトルは、 「FARMER'S ARTWORKS」。 茨城県産の有機野菜をそれぞれの美味しさを引き出す 調理法と味付けでいただく野菜の盛り合わせ。 ![]() 花ズッキーニと帆立、ズッキーニの炭火焼き、 蜂蜜とクミンのニンジン、ジェノベーゼのカリフラワー、 焼き無農薬枝豆、チミチュリソースのヤングコーン、 トウモロコシの粉をまぶしたオクラ、 ラディッシュのサーモンディル乗せ、など。 ![]() ![]() ![]() ![]() ノンアルペアリングは、 グレープフルーツとレモングラス。 ![]() 5品目のタイトルは、 「BOUILILABAISSE」。 夏鱈と、ムール貝のムース、オマール海老のリゾット。 一緒に食べると、口の中でブイヤベースになる。 ![]() ノンアルペアリングは、 ザクロとジャスミン。 ![]() 6品目のタイトルは、 「FROM THE OCEAN」。 金目鯛のグリルに、キウイのピクルスと、 新生姜が入ったクリーミーなソース。 ![]() ![]() ノンアルペアリングは、新生姜のジュース。 ![]() 7品目のタイトルは、 「IBARAKI DUCK」。 茨城県産のかすみ鴨とビーツ、 同じく茨城県産のブルーベリーの組み合わせ。 ![]() ![]() ![]() ノンアルペアリングは、 赤ワインからアルコールを蒸発させたものに、 珈琲と黒糖を組み合わせたドリンク。 ![]() 8品目のタイトルは、 「NEW YORK CHEESE CAKE」。 チーズケーキ風味の美味しいアイスクリーム。 ![]() ![]() ノンアルペアリングは、 茨城県稲葉酒造の甘酒にクローブを加えたもの。 飲みやすい甘酒風ドリンク。 ![]() 9品目のタイトルは、 「MELON」。 茨城県産「イバラキング」と、ブランマンジェ。 ![]() ![]() 10品目のタイトルは、 「CURTAIN CALL」。 ハーブティーとアメリカンチェリー。 ![]() 料理も美しく、とても美味しい。 ノンアルペアリングもすごく手が込んでて、料理に合ってて素晴らしかった! ■「JULIA ジュリア」 いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2021-07-23 08:07
| 表参道・青山
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||