






















西荻窪「鮨いさお」へ行く。
*緊急事態宣言中のメシクエに関して
西荻窪の路地裏にある人気鮨屋「鮨いさお」へ。 ![]() ![]() おまかせコースは、まずは兵庫県のズワイガニと、 京都の汲み上げ湯葉の組み合わせから。 シャキシャキ感がたまらない三陸わかめは箸休めにポン酢で。 ![]() ![]() お造りは、愛媛のシロアマダイ、通称「シラカワ」と、 鹿児島県のシラボシフエダイ、 鹿児島県のクロムツ、北海道のつぶ貝、 ・・・だったが、まさかの写真忘れて食べちゃった(苦笑)。 続いて、気を取り直し、利尻島の甘い塩水ウニ。 気仙沼の夏鰹、船橋のハマグリ、富山の白エビ。 ![]() ![]() ![]() 穴子の出汁を使った茶碗蒸し。 上に乗っているのは気仙沼のフカヒレ。 串焼きはみる貝。 ![]() ![]() 焼物は佐賀のマナガツオ。 脂が乗ってて、すごく美味しい。白飯食べたくなる味w。 ちなみに、マナガツオは「カツオ」となってるけどカツオではなく、 「真似カツオ」が訛ったもので、カツオのような美味しさの魚という名前。 ![]() にぎりは、勝浦の本鮪の赤身づけから。 ![]() アイルランドのとろと、 琵琶湖で獲れるブランド鱒「琵琶マス」。 ![]() ![]() たいら貝と車海老。 ![]() ![]() 初めて「鮨いさお」さんに来た日に出してもらって、 あまりの美味しさに衝撃を受けた海老味噌汁。 海老の殻や海老味噌も全てすり潰して、濾して作った海老の旨味の塊。 写真では普通のお味噌汁に見えるが、衝撃的に美味しい。 味噌汁はその時によって内容も具も変わるようなので、海老味噌あったら大当たりw。 ![]() 山口のアジとゴマサバ。 ![]() ![]() 礼文島のバフンウニとイクラの手巻き。 ![]() ![]() 最後は、松島の穴子とコハダと大葉の巻物。 ![]() ![]() つまみもにぎりもさることながら、 本当に海老味噌汁が美味しくて・・・、 特別にもう1杯お代わりもらった。ああ幸せ。 いさおさん、ありがとう。 ![]() ■「鮨いさお」 いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2021-08-27 08:07
| 西荻窪
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||