西荻窪「Typica (ティピカ)」へ行く。





西荻窪「Typica (ティピカ)」へ行く。西荻窪にある「人生を豊かにする嗜好品」をコンセプトにした 浅煎りコーヒーと自然派ワインのカフェバー 「Typica」(ティピカ)でひと休み。 元々はコーヒーとワインがお店のウリになっているが、 そこに今流行りのアートパフェが加わり、 周りではパフェの方でお店の名前をよく聞くことが多い。 ![]() ![]() 季節のスイカのパフェ(1540円)をいただく。 スイカのパフェではあるが、 真ん中に入っているトマトのアイスと トマトのモスタルダ(シロップ漬け)がものすごくいいアクセントになってて、 いわゆるスイカ全開のパフェではなく、 スイカとトマトの夏らしいパフェになっている。 同じく中に入っている塩アイスもまろやかで美味しく、全体的に食べやすいパフェ。 ![]() ![]() 最近、本当にいろんなカフェがパフェを出しているが、 「Typica」さんは見た目以上に味で勝負をしている感じ。 インスタ映えの派手なパフェもテンションは上がるが、 最終的には食べてバランス良く、美味しくないと飽きてしまう。 パフェはコツはいるけど、パティシエさんのような製菓技術は必要なく、 かつ、普通のケーキよりも単価を上げられることもあって、 多くのカフェが始めているが、その中でも当然味には良し悪しはあって、 「Typica」さんは見た目のバランスもさることながら、 1つ1つの素材のクオリティーの高さを感じ、 一緒に食べた時の口の中のバランスがとてもいいパフェだった。 浅煎りコーヒーのお店ではあるが、 お茶気分だったので、アイスティーをいただく。 嗜好品であるお茶にもしっかりこだわっていて 「SASHIMA CRAFT TEA」の「おくみどり」という和紅茶を出してくれた。 これがすごくいい香りで、西洋の紅茶とはまた違う、 日本茶のような常に飲みたくなる優しさがあり、とても美味しかった。 ![]() ■「Typica (ティピカ)」 いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2021-08-23 08:07
| 西荻窪
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||