五反田「食堂とだか」へ行く。
私が知ってる予約が取れない中でもトップクラスで予約が取れない、
五反田の和食の名店「食堂とだか」で貸切会グルメ会。
































五反田「食堂とだか」へ行く。テレビ「孤独のグルメ」など数々の番組でも紹介されて話題になり、 これまで色々と予約の取れないお店に伺ったが、 私が知ってる予約が取れない中でもトップクラスで予約が取れない、 五反田の和食の名店「食堂とだか」で貸切会グルメ会。 1品目は名物のウニ・オン・ザ・煮卵と、 ずんだおこわ。 ウニ・オン・ザ・煮卵は相変わらずの美味しさ。 煮卵からこぼれてしまうこぼれイクラは、 ![]() ![]() ![]() ![]() ずんだ豆とイクラという 一見すると「?」な相性の食材だが、 食べてみると、ずんだの素朴な甘みにイクラの塩気がすごく合ってて、とても美味しい。 こういう一見合わなさそうな食材を見事合わせてしまうのが 戸高さんのスゴイところ。 ![]() ![]() 2品目は、海老真薯のお椀。 すごくいい出汁。全身に染み渡る。 ![]() 3品目は厚切りの目鯛の湯引き。 ![]() ![]() 4品目は冬瓜のセコガニ(ズワイガニの雌)餡かけ。 カニの身も味噌もたっぷり入ってる。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5品目はカツオフライと、 シャインマスカットの白和え。 このカツオフライがちょっとビックリするくらい美味しくて、 ここ最近いただいたカツオ料理の中では断トツの美味しさだった。 自家製タルタルソースも絶品で、エンドレスで食べれそう。 ![]() ![]() ![]() 6品目は、箸休めの長芋素麺。 名前の通り、長芋を素麺のように細切りにして、 さっぱりと冷たい出汁でいただだく。 ![]() 7品目は、和牛の炭火焼き。 付け合わせには、蓮根餅と新銀杏。 ![]() ![]() ![]() 8品目は、戸高さん渾身の鰻ご飯。 店内に鰻のいい香りが広がり、めちゃくちゃ美味しそうで、 すぐにでも食べたいくらいなのだが、 なんと本日は〆のご飯が3つも出てくるそうで(笑)、 悩んだ末、持って帰れるというこの鰻ご飯は持ち帰りにw。 ![]() ![]() ![]() そして、怒涛の9品目は「とだか」特製つけ麺。 コシがある麺に梅の出汁が和えられてて、 つけ汁無くても、このままでも十分美味しい。 かつお出汁が効いたつけ汁といただくと、 ほのかに梅の香りがする出汁つけ麺になっていて、いい感じで味変する。 よく出来てるなあ、このつけ麺。 ![]() ![]() ![]() まだまだお代わりあるよ!と笑顔で替え玉を出してくれたが、 美味しくて食べたいのはヤマヤマだったが、全員腹パンw。 ![]() ![]() ![]() ここに来て10品目は、「とだか」特製牛カレー。 スパイシーで、ちょっと辛めの大人なカレー。 どの〆のご飯も美味しかったが、さすがにもう撃沈w。 ![]() 11品目のデザートはブドウ大福。 目の前で作ってくれる、作り立ての柔らかい絶品大福。 食べたいのはヤマヤマだが、9割の人が持ち帰るw。 今日も最初から最後まで楽しく、 胸いっぱい、お腹いっぱいにさせてもらいました。 「とだか」さん、最高!! ![]() ![]() いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2021-10-26 08:08
| 山手線その他
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||