人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。















京都・丸太町にあるフランス人オーナーシェフが


京都の食材をふんだんに使って作る絶品フレンチ


「RYORIYA STEPHAN PANTEL リョウリヤ ステファンパンテル」でディナー。


京都御所のすぐ南に位置していて、アクセスも良い場所。


京都らしいお庭もある日本家屋をリノベしてレストランにしている。


京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12264379.jpg

京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12265775.jpg

京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12264677.jpg















店内はカウンターと半個室があり、


空間もゆったりとしていて、落ち着いて食事が出来る。


カウンター席は日本語上手なステファンシェフが自ら料理の説明をしてくれて、


目の前で料理をしているところが見える。


京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12291373.jpg

京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12292221.jpg
京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12292400.jpg

















1品目は、葡萄の前菜。


緑色はオクラのヨーグルト和え、


ピンク色のものは赤紫蘇のムース。


京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12292822.jpg

京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12293189.jpg

















2品目は、「ステファンパンテル」のスペシャリテ、


フォアグラのコンフィー。


フォアグラの周りには奈良漬けが巻かれていて、


フォアグラの濃厚さに、奈良漬けの甘めの酒感がすごく合っていた。


オレンジのソースはマンゴー。


京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12332287.jpg

京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12332302.jpg
















3品目は、バターナッツの冷製スープ。


下にはコーヒーゼリーと、上には牛乳とトリュフの泡。


このスープはすごく美味しかったなあ!


かぼちゃの甘味に、コーヒーゼリーのほろ苦さがすごく合ってた。


京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12352475.jpg

京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12352670.jpg















4品目は、椎茸のタルト。


ソースは焦がしバターと焼き茄子のピューレ。


京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12372582.jpg

京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12372830.jpg

京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12373016.jpg















5品目は、サーモンの低温調理の一皿。


付け合わせはザクロと赤玉葱のマリネと、安納芋。


京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12385755.jpg

京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12385911.jpg















6品目のメインディッシュは仔牛のフィレ。


味のアクセントに「へしこ」を使っていて、


スライスにしたものと、ソースにもへしこが入っている。


へしこの風味がしっかり出ている、肉と魚の不思議なコラボレーション。


京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12404983.jpg

京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12405145.jpg

京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12405421.jpg















7品目のデザートは、無花果のミルフィーユ。


一番下の層に生の無花果が敷き詰められていて


サクサクのパイ生地とクリームと一緒にいただく。


クリームはオレンジの花とアーモンドを合わせたもの、


アイスはレモン紅茶の風味。


京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12432424.jpg

京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12432679.jpg














最後は食後の小菓子


私がチョコレートがあまり得意ではないので


本当はチョコだったところを、バナナの焼き菓子と、


アーモンドのクッキーに変えてもらった。


フランス人シェフが作る、味の強いガッツリとしたフランス料理と違って、


すごくJAPANナイズされた、優しい味の食べやすいフレンチだった。


へしこだったり、コーヒーゼリーだったり、食材の組み合わせの妙は、


もちろんシェフのセンスでもあると思うが、


外国の方が日本の食材を扱う、いい意味の化学変化なのかもしれない。


京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12432952.jpg

京都・丸太町「リョウリヤ ステファンパンテル」へ行く。_f0232060_12433494.jpg












■「リョウリヤ ステファンパンテル」













いつも応援ありがとうございます。


ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!


【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!



■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!



















by meshi-quest | 2021-10-28 08:07 | 京都
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-03-24 08:08
京都・二条城前「洋食堂すずき..
at 2023-03-23 08:07
虎ノ門「ELEZO GATE..
at 2023-03-22 08:08
永田町「MAZ (マス)」へ..
at 2023-03-21 08:06
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-03-20 08:08
西荻窪「豚や」へ行く。
at 2023-03-19 08:08
花修行~波やしさんの桜のアレ..
at 2023-03-19 08:07
吉祥寺「風雲児」へ行く。
at 2023-03-18 08:07
京都・清水「音羽茶寮」へ行く。
at 2023-03-17 08:08
名古屋「サロンイナシュヴェ」..
at 2023-03-16 08:08