京都・御所西「THE JUNEI HOTEL 御所西」に泊まる。










京都・御所西「THE JUNEI HOTEL 御所西」に泊まる。ここ数年、ありがたいことにゲームでも飲食関係でも京都でのお仕事が増えて、 京都へ頻繁に出張する機会に恵まれた。 頻度が高くなると、 部屋でも仕事をすることも増えし、長期滞在になることもあるので、 なんと言うか家のようにくつろげて、安心できて、疲れが癒せる場所が欲しくなり、 長らく色んなところに泊まりながら探した結果、 「THE JUNEI HOTEL」さんに落ち着き、京都での私の第二の家になった。 オーナーさんにもスタッフさんにもとても良くしていただき、 もう数年のお付き合いになる。 繁華街の四条からは少し離れているが、 京都御所のすぐ西側の御所西という場所の路地裏で、 すごく静かで、ゆったり過ごすことができ、気に入っている。 ![]() ![]() 思えば昨年の年末年始も京都にいて、 「THE JUNEI HOTEL」さんで年越ししている。 東京生まれで、かつ、もう帰る実家もない私にとって 生まれて初めて帰省っぽい気分を味わっている。 今日は少し私の第二の家の紹介をしたいと思う。 私の好きな間取りや広さ、使いやすさなどで、 いつも決まったお気に入りの部屋があり、そこを使わせてもらっている。 ゆったりとした空間の中に、大きめのベッドと共に、畳の小上がりがある部屋。 小上がりのちゃぶ台で仕事をしたり、お茶を飲みながらくつろいだりできる。 ![]() ![]() ![]() 私の仕事の状況をホテルのスタッフさんが知っているので、 長時間のPC仕事にも耐えられるように 特別に座椅子を用意してくれてたり、 腰や肩が疲れた時のバランスポールとかも準備しておいてくれている。 本当にありがたい。 ![]() ![]() オーナーさんが厳選された 美味しい宇治の茶屋さんの茶葉が3種常設されてて、 お茶好きの私にはすごく嬉しい。 さらに、いつも季節に合わせた お茶に合う和菓子を用意してくださり、 細やかな心遣いが嬉しい。 ![]() ![]() 部屋のお風呂もすごく気に入っている。 完全に足を伸ばしてもまだ余裕がある大きな浴槽に、 水素風呂が完備されていて、入浴により疲れが癒せるようになっている。 温泉ではないが、温泉のような気持ち良さを感じることができる。 ![]() 京都にはいっぱい素敵な良いホテルがあるので、 用途や好みに合わせて、いろんなところを泊まり歩いて 自分のお気に入りを探すのも京都観光の楽しみの1つかもしれない。 ■「THE JUNEI HOTEL 御所西」 いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2021-11-14 08:07
| 京都
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||