人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都・五条「むろまち加地」へ行く。










京都・五条にある予約困難な人気日本料理店


「むろまち加地」で食事。


京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16253506.jpg

京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16253879.jpg















お通しからいきなり美味しそうな八寸が登場。


こんな豪華なお通しは見たことない(笑)!


最初に食べるものこそ、


一番お腹が空いている時に胃に入れるものなので、


美味しくて、体が喜ぶものをという大将の心遣いから。


名物「変わり種の冷奴」


玄米麩の田楽


のロース


帆立の鮨の揚げ物 ライスコロッケ風


の揚げ物


キヌカツギ


ちなみに、どれも美味しかったが、


中でも変わり種冷奴がちょっと二度見するくらい美味しかった!


京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16270170.jpg

京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16270817.jpg
















お通しの八寸ですでにワクワクが止まらないが、


メニューに載っている料理以外にも


本日おすすめの食材が追加でいっぱいあって、


食べたい料理を作ってくれる。


どれも食べたくて、なかなかメニューが決まらなくて困るw。


京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16263421.jpg

京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16263947.jpg

京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16264265.jpg















まずは、お造りから。


鯖寿司本鮪、鯛、雲丹、鱧など。


たれは醤油の他に、梅の煎り酒、肝醤油など。


鯖寿司、めちゃくちゃ美味しかった!


京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16371446.jpg

京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16371722.jpg

京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16372118.jpg

京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16372421.jpg

京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16372784.jpg

京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16373076.jpg















名物の海鮮和風グラタン


鮑の茶碗蒸しを焼いた一品とのことだが、


これもものすごく美味しい!


京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16395559.jpg














続いて、天ぷら


海老レンコンの3種。


天ぷらも食べたい食材を言うと好きなもので作ってくれるのが嬉しい。


京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16400593.jpg

京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16400921.jpg














メニューにはないが、本日おすすめ食材の松茸で


松茸の土瓶蒸しを作ってもらった!


中には鱧も入ってて、豪華な鱧松


いい出汁が出てて、しみじみ美味しいなあー。


京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16431418.jpg

京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16431710.jpg

京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16432019.jpg














名物の「えびぱん」


日本料理店で「ぱん」が意外だったが、


サックサクでビックリするくらい軽いパンに、


カニ身とメレンゲと和風マヨネーズソースをたっぷり乗せて焼いた一品。


これは必食の価値あり!


京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16432945.jpg

京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16433236.jpg














ドライコーンで作ってもらった炊き込みご飯


これもメニューにはない一品。


夏が終わり、フレッシュなコーンは終わってしまったが、


このドライコーンがすごく甘味があって、


フレッシュとはまた違う味わいのある美味しい炊き込みご飯になっていた。


京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16475315.jpg

京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16480066.jpg

京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16480259.jpg













最初に出てきたかわいい鳥の絵の手ぬぐい


最後にお持ち帰りさせてもらえる。


メニューにない食材がいっぱいあって、


食べたいものをその時の気分に合わせて色々と作ってくれて、


しかも、お値段もリーズナブル。


これは予約困難になるのも納得という感じ。


もっといろんなものを食べたいなあ。


またぜひお邪魔させてもらいたいと思う。


京都・五条「むろまち加地」へ行く。_f0232060_16514753.jpg











■「むろまち加地」











いつも応援ありがとうございます。


ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!


【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!



■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
















by meshi-quest | 2021-11-17 08:08 | 京都
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
表参道「メゼババ」へ行く。
at 2023-11-30 08:08
銀座「銀座大石」へ行く。
at 2023-11-29 08:07
京都・祇園四条「のぐち継」へ..
at 2023-11-28 08:08
吉祥寺「simonne」へ行く。
at 2023-11-27 08:07
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-11-26 08:07
麻布台ヒルズ「デプスブリアン..
at 2023-11-25 08:04
赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。
at 2023-11-24 08:08
麻布台ヒルズ「麺尊RAGE」..
at 2023-11-23 08:08
【11/24OPEN前】麻布..
at 2023-11-23 08:07
渋谷「LATURE ラチュレ..
at 2023-11-22 08:07