虎ノ門「アンダーズ東京」へ行く。
虎ノ門ヒルズの最上階に位置する、
ハイアットが手がけるハイクラスラグジュアリーホテル、
「Anderz アンダーズ東京」でワーフィケーションを兼ねたクリスマス。


今回はデラックスキングルームに宿泊。
ハイアットがラグジュアリーと謳うだけあって、
部屋はすごく広くて、執務が出来る大きなデスクもあり、
長いソファは横に寝転がっても、まだ余るほどの大きさで、ゆっくりできる。




部屋は47階にあり、大きな窓から東京の絶景が一望できる。
こんな景色を見ながらお茶が飲めるだけでも、ここに宿泊する価値がある。


洗面所とバスルームは独立していて、
バスタブは五右衛門風呂をイメージしたという円形のもの。
大きくて広くて、足を伸ばして、ゆっくりくつろげる。



ミニバーのソフトドリンクは無料で飲み放題。
「Andarz」のオリジナルマガジンや各種新聞の用意、
スパやサウナやプールも無料で利用が出来る。
アメニティーも各種充実している。
部屋のスリッパが特徴的で、外国からのゲストが多い「アンダーズ」らしく
日本の着物生地を模したスリッパと草履が用意されている。





宿泊者だけが利用できる専用ラウンジも完備。
コーヒー、紅茶、オレンジジュースやクランベリージュースなど
各種ソフトドリンクとスナックは24時間食べ放題&飲み放題。
さらに、17:00-19:00のナイトタイムは
赤ワインや白ワインのアルコールと、
フィンガーフードやデザートも食べ放題&飲み放題となる。
この日いただいたものは、
・赤ワイン
・自家製キッシュ
・ミニクロケット
・カレーおかき
・抹茶のマカロン
・ホワイトチョコと杏仁豆腐
・マンゴータルト
・紅茶のスコーン
・ホットのアールグレイ








モーニングは「アンダーズ」51階のメインダイニング
「ザ・ダヴァン グリル&ラウンジ」で東京の朝の景色を見ながらのブッフェ。



コロナ禍でブッフェを中止し、
定食に切り替えてしまったホテルも多い中、
ちゃんとブッフェを継続してくれている貴重なモーニングの1つ。
やっぱりホテルの朝はブッフェ食べたい!!
トロトロのスクランブルエッグや焼売などの温菜に、
各種の美味しいパン、サラダ、アミューズなど、朝からテンションが上がる。










朝から盛りだくさん(笑)。
普段は朝食なんて一切食べないのに、
ホテルや旅館だとなんかお腹が空くw。

「アンダーズ東京」のモーニングはブッフェ以外に
出来立ての温かいメインが別に1つ注文できる。
スパニッシュオムレツの温菜の他にも、
ワッフルやパンケーキなどの温かいデザートもあり、
迷った結果、ワッフルを注文。
上には栗のシャンティクリームとピスタチオのソース。
とても美味しい!
朝から美味しいワッフルが食べれて、優雅で幸せ。
部屋も良く、サービスも良く、すごくいいホテルだったなー。
またぜひ泊まりたい。


■「アンダーズ東京」
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2021-12-24 08:08
| 六本木・麻布・赤坂