メシクエが選ぶベストレストラン『メシュラン2021』
いつもご愛読いただき、本当にありがとうございます。
2021年ベストレストラン『メシュラン2021』を
発表させていただきたいと思います!!(以下、順不同)
メシクエが選ぶベストレストラン『メシュラン2021』メシクエをご覧くださっている皆様、 いつもご愛読いただき、本当にありがとうございます。 今年も残すところあと1日となりました。 2020年もコロナと共にあった1年となりましたが、 コロナに気をつけながらも、 「メシクエLV34」は無事に元気に365日外食を続けました。 そんな中から今年も恒例ですが、メシクエが超勝手に選ばせていただく、 2021年ベストレストラン『メシュラン2021』を 発表させていただきたいと思います!!(以下、順不同) ■赤坂「赤坂おぎ乃」 今年も本家本物のミシュラン1つ星を獲得された「赤坂おぎ乃」さん。 現在ご厚意で毎月お邪魔させてもらっているが、 大将の荻野さんが作ってくださる芸術的で美味しい日本料理は、 毎月毎月テーマが変わり、毎回飽きることなく魅了させられる。 エンターテイメントを見ている感じでもあり、 どこかに旅行に行った気分でもあり、 美味しいだけでなく、ここに来ると、心も体も癒される。 「メシュラン2021」も文句なしで選ばせたいただいた。 個人的には、自分の誕生日月でもあるが、 桃の節句がテーマとなる「3月」が一番印象に残った。 ■新中野「湯気」 今年は個人的に「湯気」さんYEARと言っても過言ではないほど、 毎月お邪魔していて、大好きな「白切鶏」を食べさせてもらった。 食べすぎて鳥アレルギーになるんじゃないかと心配になるくらい白切鶏を食べた(笑)。 シンプルで奇をてらわない、ど真ん中の美味しい中華。 こんな中華に出会えて幸せだった。 ■京都東山「グリル小宝」 京都老舗洋食界の重鎮、名店中の名店、「グリル小宝」。 おそらく今までの人生の中で一番美味しいオムライスだと思う。 ドビソースと言われるデミグラスソースが秀逸で、 ケチャップライスの具が鶏肉でもハムでもなく、牛肉なのがまたいい。 最後の晩餐をまだ決めかねているところだが、 とりあえず10個候補を挙げていいと言われたら、 小宝のオムライスは候補に入れると思う。 ■西荻窪「3時」 塩ほにゃららな「塩」系のモノが大好きなのだが、 塩アイスで最強のものに出会ってしまったと思ったのが、 「3時」の伊豆の塩ミルクアイス。 ミルクアイスの甘さと伊豆塩の塩気のバランスが神がかってる。 この塩アイス食べたさに、 西荻窪駅に途中下車してしまったりするくらい若干中毒気味(笑)。 今年も飲食店の皆さんにとっては大変な1年で メシクエでお世話になった すべての飲食店にメシュランを送りたい気分ではありますが、 あえて今年特にお邪魔させてもらった4店を選ばせていただきました。 今年一年も美味しい料理を作ってくださったすべてのお店に感謝しています。 以上、メシュラン2021でした!
by meshi-quest
| 2021-12-31 08:10
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||