京都・祇園「肉料理おか」へ行く。































京都・祇園「肉料理おか」へ行く。昨年秋にオープンしたばかりの 京都・祇園にある熟成肉割烹「肉料理おか」で食事。 ![]() ![]() 肉の塊、キタ――(゚∀゚)――!! 岡シェフが大きな熟成肉を目の前で切ってくれる。 ![]() ![]() 1品目は、近江牛タンのカルパッチョ。 柔らかくて旨味たっぷりの牛タンで野草のはこべで巻いた前菜から。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2品目は、和牛のタルタル。 近江牛とホルスタインを混ぜたもの。 自家製ライ麦パンとマスタードと一緒に。 ![]() ![]() ![]() 3品目は、箸休めの矢島かぶら。 甘い蕪に百合根と白味噌とカチョカヴァロを混ぜたもの。 ![]() 4品目は、近江牛のフィレの湯引き。 中には、優しい出汁と共に壬生菜、豆腐、下仁田葱が入っている。 ![]() 5品目は、イタリアンのシェフでもあった岡さんによる肉のパスタ。 岡シェフが熟成肉に合う麺を厳選して決めたタヤリンと、 イブキジャコウソウというタイムのような野草の組み合わせ。 ![]() ![]() 6品目は、季節のサラダのバーニャカウダ。 サラダの上に牛せんべいを乗せ、 自家製バーニャカウダソースはあえてアンチョビは使わず、 牛乳とニンニクでさっぱりと。 ![]() ![]() 7品目は熟成肉の食べ比べ。 35日熟成の滋賀県近江牛と、 25日熟成の鹿児島県経産牛と、 35日熟成の北海道完全放牧アンガス牛。 ![]() ![]() ![]() ![]() 手前が近江牛、 左が経産牛、右が完全放牧アンガス牛。 それぞれ味も、脂の乗り方も、色も全然違っていて、 特に完全放牧アンガス牛は旨味が強い分、 肉がかなり筋肉質で、野性味を感じる。 ![]() ![]() 8品目は、45日熟成の北海道経産牛リブロース。 ![]() ![]() ![]() 9品目の〆は、釜炊き御飯とコンソメの和出汁。 ![]() 10品目は追加で特別に出してもらった 近江牛タンのユッケご飯。 肉もご飯も美味しくて、ついお代わりw。 ![]() 11品目は、最高級デザートワインと共にいただくティラミス。 ![]() ![]() 12品目は自家製ぜんざい。 いい感じで甘じょっぱくて、めちゃくちゃ好みの味。 肉も、ご飯も、デザートも最後まで美味しかったな。 肉食獣も大満足の肉尽くしコースだった。 ![]() ■「肉料理おか」 いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2022-02-10 08:08
| 京都
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||