赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。


































赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。ミシュラン1つ星獲得の 1品目は酒粕で炊いた小芋の白味噌椀。 上には早くも春の蕗の薹。 ![]() ![]() 2品目軽く炙った伊勢海老と帆立。 ちぢみほうれん草と林檎のジュレの組み合わせ。 大将荻野さんのお父様である片岡鶴太郎さんを思わせる 鶴の絵が描かれた美しい器。 料理もさることながら、美しい器を楽しめるのも「おぎ乃」さんの魅力。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3品目は、松葉蟹の真薯のお椀。 削りたての鰹節の一番出汁を使い、 中に甘くてフワフワで濃厚なカニ身たっぷりの真薯。 上には名残の正月を感じるお餅や紅白の結び、金粉など。 この蟹の真薯がめちゃくちゃ美味しくて、何個でも食べれそうw。 ![]() 4品目は、天然のとら河豚。 白子も含めて、全ての部位が入っている。 上にはほのかな酸味があるちり酢。 ![]() ![]() 5品目は、塩釜の本鮪。 備長炭で軽く風味付けがされていて、黄身醤油でいただく。 食べ終わった後に、少しだけもち米が来るので、卵を絡めて全ていただく。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6品目は鰆の利休焼き。 千利休の名前が付いた胡麻を付けて焼き上げる料理。 付け合わせは、百合根のソースに、菊芋のチップスと、 「芽が出る」という縁起物の慈姑(くわい)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8品目は、自家製カラスミを巻いた餅。 松ぼっくりの珍しい器の中に入ってる。 日本酒にすごく合う。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9品目は、柚子釜。 松葉蟹、のどぐろ、白子など、 冬の食材オールスターが詰まっている和風グラタン。 上のクリームは白味噌と黄身で作ったもの。 この柚子グラタン、めちゃくちゃ美味しい!! ![]() ![]() 10品目は、猪と三浦大根と九条葱の煮物。 このお椀もめちゃくちゃ優しくていい出汁が出てる。 ![]() ![]() ![]() もう1つのご飯は、鰤大根の炊き込みご飯。 鰻のインパクトがものすごいので、 もう1つのご飯が隠れてしまいがちだが、 この鰤大根も旨味たっぷりですごく美味しかった! ![]() ![]() 12品目は「おぎ乃」謹製のミルクアイスと、 「紅まどんな」「せとか」「伊予柑」の3種の蜜柑のコンポート。 ソフトクリームやジェラードなど柔らかいアイスが大好きで、 結構色んなところでアイスを食べているが、 「おぎ乃」さんのミルクアイスがちょっとビックリするくらい美味しくて、美味しくて。 このミルクアイス、あと10個くらい食べたい。 なんならこのアイスの中に入りたいくらいw。 ![]() ![]() ■「赤坂 おぎ乃」 いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2022-01-31 08:08
| 六本木・麻布・赤坂
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||