浅草橋「FUJIMARU」へ行く。
















浅草橋「FUJIMARU」へ行く。ワインショップを併設している 浅草橋のオシャレなビストロ「FUJIMARU フジマル」でディナー。 その昔、この近くに関係会社があったことがあり、 数年前は仕事帰りにめちゃくちゃよくお邪魔させてもらっていた。 ![]() ![]() ビルの1階がこれまたオシャレな服のセレクトショップで、 パッと見はアパレルビルに見えるので ビストロの入口が分からず最初は戸惑うが、 実は1階のアパレルショップをそのまま突っ切ると、 奥に階段があって、その2階が「FUJIMARU」の入口になっている。 ![]() ![]() 1000種以上を保有するワインショップを併設していて、 ショップからワインを選んでボトルで飲むことも出来るし、 1人の時にはお店に任せてグラスでもらうこともできる。 ![]() まずは、前菜3種盛り合わせから。 ![]() 自家製マヨネーズがたっぷりかかったウフマヨ、 マッシュルーム風味の塩味のフィナンシェ「フィナンシェ・サレ」、 トリュフ風味の北海道産百合根のポタージュの3つ。 どれもすごく美味しくて、前菜だけでもワインが進む。 ![]() ![]() ![]() ![]() 北海道村上農場さんのポテトフライとニボバター。 「フジマル」はよく全国各地の名店コラボをやっているのだが、 このポテトは日本橋のパスタ屋「sisi煮干啖」とコラボした煮干しバター。 煮干しの和風出汁にバターが組み合わさって、ポテトがエンドレスで食べれる。 ![]() ![]() フォアグラのテリーヌは、 チョコをまとったかわいいミニアイスバー仕立てになっている。 横に少しだけ添えられている武藤観光農園さんのジャムがアクセントに。 ![]() ![]() 〆は北海道ELEZO社の蝦夷鹿を使ったボロネーゼ。 狩猟から加工までの独自に行うジビエの名社。 濃厚な蝦夷鹿に実山椒がアクセントになってて、ワインにも合う〆の一品。 ![]() ![]() 相変わらず「フジマル」ならではの創作料理、コラボ料理が多く、 遠方からも食べにくる価値のある美味しく楽しいビストロ。 ワインショップも併設されているので、ワイン好きな人にはたまらない空間。 ■「FUJIMARU」 いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2022-02-28 08:07
| 中央・総武線その他
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||