渋谷「酒井商会」へ行く。


佐賀県の郷土料理で豆乳にくず粉を入れ作る
胡麻豆腐のようなモチモチ感がある美味しい豆腐。



















渋谷「酒井商会」へ行く。懇意にさせてもらっている 渋谷の大人気和食屋「酒井商会」で夜ごはん。 ![]() ![]() まずは、名物お通しの呉豆腐(ごどうふ)から。 佐賀県の郷土料理で豆乳にくず粉を入れ作る 胡麻豆腐のようなモチモチ感がある美味しい豆腐。 ![]() ![]() ![]() 「酒井商会」はメニューが豊富で、 どれも魅力的なので、見てると全部食べたくなる。 なので、私はいつもその日メニューを見てピンときた食べたいものを がーッと大将酒井さんに伝えて、うまく量を調整してもらって出してもらっている。 普通はどのメニューも2人分くらいの量があるのだが、 以下は私用に種類多めで、量を調整してもらったもの。 ルッコラと旬菜のサラダと、みつせ鶏のから揚げ。 から揚げ、プリプリでとても美味しいなー。 美味しいからって、ここで2本、3本食べてしまうと 残りが食べれなくなるので、1本でグッと我慢w。 ![]() ![]() 黒豚椎茸しゅうまいと、銀だら西京焼き。 食べたいものを食べる!これがモットー。 色味とか組み合わせとかは関係ないw。 ![]() ![]() ![]() 雲仙ハムカツ。 分厚いハムをカラッと揚げた一品。 なんか「ハムカツ」ってパワーワードで、文字見ると反応して食べたくなる。 ![]() ![]() ![]() 焼穴子サンド。 酒井さんの前職の「並木橋なかむら」では海苔でサンドしていたが、 酒井商会ではカリッと焼いた穴子を昆布の佃煮と一緒に サクサクのパンに挟んでいただく。 ![]() ![]() いちじくマスカルポーネ。 自家製の塩気あるクッキーが秀逸で、 いちじくを和えたマスカルポーネと塩クッキーで 甘味と塩気のエンドレスな沼にハマる。 ![]() ![]() 〆は福岡・合馬のブランドたけのこを使った、たけのこご飯。 これでもか!というくらいたけのこが入ってて、 柔らかく、いい香りで、甘くて美味しい。 上には木の芽が掛かってて、爽やかで、飲んだ後でも軽くいただける。 食べたいものを気兼ねなく好きなように好きなだけ食べれるのが、 仲良いお店にわざと一人でお邪魔する醍醐味だと思う。 ![]() ![]() ![]() ![]() ■「酒井商会」 いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2022-03-21 08:07
| 渋谷・神泉
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||